
2010年01月19日
社会人には必需品!---HANANA
こんにちは!あねいです^^
今年、初ブログでございます。
2010年も、メタワールドの街並み&ショップを御紹介していきたいと思います。
本年もよろしくお願いしますm(__)m
ではでは、早速行ってみましょう~(^^)v
ただいま、雪景色なメタワールドなわけですが、春も近いですね!
社会人の必需品、RLではゴクゴク当たり前なものと言えば何でしょうか?
#ヒント:交換、名前、おじき、四角いもの。
わかりましたか!?^^
そうです。名刺です。
その名刺を取扱っているお店の御紹介です。
すごいと思いませんか、SLで名刺って、日本人的発想ですよね。
外国に名刺はあるのかな??
高円寺、きなこSt 40番地の
HANANA DESIGNさんです。

オーナのHANANA 様にインタビューしました。
Q1 高円寺SIMに開店したきっかけを教えてください。
以前から高円寺は、好きなSIMでした。
Metamall Japanにスペースを借りてからは、以前にも増して訪れる様になり
散歩中にHananaでも借りられそうな土地を偶然見つけ、即決いたしました。
Q2 お店の名前の由来、読み方を教えてください。
店名は「HANANA DESIGN」:「ハナナ デザイン」です。
お店のスタートは、Hananaが描いたイラストや名刺を売る文具店だったので
単純に「HANANA DESIGN」にしました。
Q3 ロゴが羊ですが、羊にしたのは、どうしてですか?
すごく、目がぱっちりw
可愛いのか不気味なのか、よくわからない「羊」だと思うのですが、意外と
本人は気に入っています m(_ _)m。
SLを始めた頃は、ついつい夜中までやって睡眠不足気味に・・・。
「眠れない羊」は「早く寝ろよ」という自分に対しての反省です。 ハイ。
Q4 HUD名刺を作ろうとしたのは、どうしてですか?
Hanana名刺(HUD名刺)は装着型の名刺で、受け取った名刺は自分のモニター
上に装着する事が出来ます。その名刺をタッチする事で、名刺のLandmarkにテ
レポする事も、URL部分をクリックでWEBリンクを開く事も出来ます。
ZHAOやレーダーの様に気に入ったお店や人の名刺を、常にモニター上に置いて
おいてテレポしたり、ブログを見る事ができたら便利かと思い作りました。
御名刺、頂きましたので装着してみました。

タッチをすれば、こんな感じに地図と画面が出てきます。
HUB名刺+アニメ付き=360L$
HUB名刺のみ=300L$
★名刺を渡す動作アニメのデモも設置されています。
お試しくださいませ。
Q5 店内は、和風的な感じがしますね^^
座禅のPOSEは、他にはないと思いますが、
POSEのテーマなど決めて作成してるのでしょうか?
ありがとうございます。POSEやアニメーションは、一応イメージしてから作り
ます。まだまだ未熟なので、周りの人に出来たものを使っていただいて(無理
矢理押し付けている感じもしますが・・・)助言をもらっています。
ふふ^^瞑想中です!(^^)!(50L$)

他にもStand,sit等ありますよ。(70L$~10L$)

Q6 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
商品がまだまだ少なくて、ごめんなさ〜〜い!
グループの看板を先日、設置いたしました。
グループ加入で、座るアニメーションをゲットできます。
(男女それぞれ1種類)

こちらですね^^皆さまGETしてくださいね。
これからも素敵な商品楽しみにしています。
ありがとうございましたm(__)m aneiAichi

HANANA DESIGN
http://slurl.com/secondlife/Koenji/153/18/39
ブログ:http://hanana.slmame.com/
地図はこちら
土地情報は、こちら
ソラマメモールご案内は、こちら
今年、初ブログでございます。
2010年も、メタワールドの街並み&ショップを御紹介していきたいと思います。
本年もよろしくお願いしますm(__)m
ではでは、早速行ってみましょう~(^^)v
ただいま、雪景色なメタワールドなわけですが、春も近いですね!
社会人の必需品、RLではゴクゴク当たり前なものと言えば何でしょうか?
#ヒント:交換、名前、おじき、四角いもの。
わかりましたか!?^^
そうです。名刺です。
その名刺を取扱っているお店の御紹介です。
すごいと思いませんか、SLで名刺って、日本人的発想ですよね。
外国に名刺はあるのかな??
高円寺、きなこSt 40番地の
HANANA DESIGNさんです。

オーナのHANANA 様にインタビューしました。
Q1 高円寺SIMに開店したきっかけを教えてください。
以前から高円寺は、好きなSIMでした。
Metamall Japanにスペースを借りてからは、以前にも増して訪れる様になり
散歩中にHananaでも借りられそうな土地を偶然見つけ、即決いたしました。
Q2 お店の名前の由来、読み方を教えてください。
店名は「HANANA DESIGN」:「ハナナ デザイン」です。
お店のスタートは、Hananaが描いたイラストや名刺を売る文具店だったので
単純に「HANANA DESIGN」にしました。
Q3 ロゴが羊ですが、羊にしたのは、どうしてですか?
すごく、目がぱっちりw
可愛いのか不気味なのか、よくわからない「羊」だと思うのですが、意外と
本人は気に入っています m(_ _)m。
SLを始めた頃は、ついつい夜中までやって睡眠不足気味に・・・。
「眠れない羊」は「早く寝ろよ」という自分に対しての反省です。 ハイ。
Q4 HUD名刺を作ろうとしたのは、どうしてですか?
Hanana名刺(HUD名刺)は装着型の名刺で、受け取った名刺は自分のモニター
上に装着する事が出来ます。その名刺をタッチする事で、名刺のLandmarkにテ
レポする事も、URL部分をクリックでWEBリンクを開く事も出来ます。
ZHAOやレーダーの様に気に入ったお店や人の名刺を、常にモニター上に置いて
おいてテレポしたり、ブログを見る事ができたら便利かと思い作りました。
御名刺、頂きましたので装着してみました。

タッチをすれば、こんな感じに地図と画面が出てきます。
HUB名刺+アニメ付き=360L$
HUB名刺のみ=300L$
★名刺を渡す動作アニメのデモも設置されています。
お試しくださいませ。
Q5 店内は、和風的な感じがしますね^^
座禅のPOSEは、他にはないと思いますが、
POSEのテーマなど決めて作成してるのでしょうか?
ありがとうございます。POSEやアニメーションは、一応イメージしてから作り
ます。まだまだ未熟なので、周りの人に出来たものを使っていただいて(無理
矢理押し付けている感じもしますが・・・)助言をもらっています。
ふふ^^瞑想中です!(^^)!(50L$)

他にもStand,sit等ありますよ。(70L$~10L$)


Q6 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
商品がまだまだ少なくて、ごめんなさ〜〜い!
グループの看板を先日、設置いたしました。
グループ加入で、座るアニメーションをゲットできます。
(男女それぞれ1種類)

こちらですね^^皆さまGETしてくださいね。
これからも素敵な商品楽しみにしています。
ありがとうございましたm(__)m aneiAichi

HANANA DESIGN
http://slurl.com/secondlife/Koenji/153/18/39
ブログ:http://hanana.slmame.com/
地図はこちら
土地情報は、こちら
ソラマメモールご案内は、こちら
2009年11月30日
大人服でキメテみようよ--Caol Ila
こんにちは!あねいです^^
寒くなりましたね^^
メタワールドも冬景色に模様替えですよ。
これからは、クリスマスイベントが目白押し!(^^)!キャハ
高円寺のひよこ商店街から気になるお店をご紹介です。
新しいお店が続々!(^^)!さすが人気商店街、また、にぎやかになりました~~^^。
今回は、CAOL ILAさんの御紹介です。


落ち着いた色合いの服が多く、RLでウインドショッピングしているような感じ^^
早速、オーナーのCaolila Inglisさんへインタビューしました(^^)v
Q1 高円寺SIMに開店したきっかけを教えてください。
以前から、坂のある街作りに魅力を感じ、
お店を始めたらぜひ高円寺にも出店したいと思っていました。
空き区画を見つけて、どうしようかなと迷っているときに、
友人から、日本人だけでなく外人さんにも名前の知られているファッション街だと聞き、
出店を決めました。
Q2 お店の名前の由来、読み方を教えてください。
Caol Ilaはゲール語で、「カリラ」または「カォリラ」と発音するそうです。
私が好きな、お酒の(スコッチウイスキーの蒸留所の)名前です。
Q3 落ち着いた服の印象を受けますが、
お店のコンセプトはどういった感じでしょうか
「シンプルで上品な、大人の女性のための普段着」を目指しています。
落ち着いた印象を持っていただけたのなら大正解、嬉しいです(^^
Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
ありそうで、でもなかなか見つからない、大人のための服です。
生地のデザイン、色合いを大切にし、力を入れて作っております。
また、シルエット、素材感・質感にナチュラルさを追求しております。
夢のようなコスプレやファンタジー服に飽きたら、ぜひお店を覗いてみてください。
地味な服も、疲れなくて良いですよ(^^
ミセス服とかマダム服とか言われてますが、はい、そのとおりです。
(あねい)癒しの大人服ですね^^


あねいもかわいい路線から、ミセスな大人になりましたぁ(*^_^*)

シンプルで合わせ易いです。
お得な限定色もありますよ^^お店で確認してくださいね。
Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
やりたいことを、思いついたときにやって遊んでますので、
大それた事は何も考えていません(^^
あまり気張らすに、日々過ごしてるのが、長く楽しめるコツかもしれませんね。
セカンドライフの「ライフ」は「暮らし」だと思っています。
SLが、特別なものではなく、いろんな世代の大勢の方にとって
過ごしやすい世界になると良いですね。
私の商品も、その一助になれれば幸いです。
(あねい)うんうん^^なんか共感できます。
最初は、夢の世界でいろんな変わった服を着ていくんですが、
最後は、素材とか、いい服、日常的に過ごしやすい服を求めてきます。
Q6 その他、ブログに掲載してほしいことなどありましたらどうぞ^^
普段は、ikebukuro SIM の「足湯」で、長時間ぼーっとしてたり、
友達とおしゃべりしてたり、頭の弱そうなものを作って遊んだりしています。
どうぞ遊びにいらしてください。
ぜひぜひ、楽しそうですね^^
ありがとうございましたm(__)m

Caol Ila
http://slurl.com/secondlife/Koenji/81/120/35
ブログ:http://caolila.slmame.com/
地図はこちら
寒くなりましたね^^
メタワールドも冬景色に模様替えですよ。
これからは、クリスマスイベントが目白押し!(^^)!キャハ
高円寺のひよこ商店街から気になるお店をご紹介です。
新しいお店が続々!(^^)!さすが人気商店街、また、にぎやかになりました~~^^。
今回は、CAOL ILAさんの御紹介です。


落ち着いた色合いの服が多く、RLでウインドショッピングしているような感じ^^
早速、オーナーのCaolila Inglisさんへインタビューしました(^^)v
Q1 高円寺SIMに開店したきっかけを教えてください。
以前から、坂のある街作りに魅力を感じ、
お店を始めたらぜひ高円寺にも出店したいと思っていました。
空き区画を見つけて、どうしようかなと迷っているときに、
友人から、日本人だけでなく外人さんにも名前の知られているファッション街だと聞き、
出店を決めました。
Q2 お店の名前の由来、読み方を教えてください。
Caol Ilaはゲール語で、「カリラ」または「カォリラ」と発音するそうです。
私が好きな、お酒の(スコッチウイスキーの蒸留所の)名前です。
Q3 落ち着いた服の印象を受けますが、
お店のコンセプトはどういった感じでしょうか
「シンプルで上品な、大人の女性のための普段着」を目指しています。
落ち着いた印象を持っていただけたのなら大正解、嬉しいです(^^
Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
ありそうで、でもなかなか見つからない、大人のための服です。
生地のデザイン、色合いを大切にし、力を入れて作っております。
また、シルエット、素材感・質感にナチュラルさを追求しております。
夢のようなコスプレやファンタジー服に飽きたら、ぜひお店を覗いてみてください。
地味な服も、疲れなくて良いですよ(^^
ミセス服とかマダム服とか言われてますが、はい、そのとおりです。
(あねい)癒しの大人服ですね^^


あねいもかわいい路線から、ミセスな大人になりましたぁ(*^_^*)

シンプルで合わせ易いです。
お得な限定色もありますよ^^お店で確認してくださいね。
Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
やりたいことを、思いついたときにやって遊んでますので、
大それた事は何も考えていません(^^
あまり気張らすに、日々過ごしてるのが、長く楽しめるコツかもしれませんね。
セカンドライフの「ライフ」は「暮らし」だと思っています。
SLが、特別なものではなく、いろんな世代の大勢の方にとって
過ごしやすい世界になると良いですね。
私の商品も、その一助になれれば幸いです。
(あねい)うんうん^^なんか共感できます。
最初は、夢の世界でいろんな変わった服を着ていくんですが、
最後は、素材とか、いい服、日常的に過ごしやすい服を求めてきます。
Q6 その他、ブログに掲載してほしいことなどありましたらどうぞ^^
普段は、ikebukuro SIM の「足湯」で、長時間ぼーっとしてたり、
友達とおしゃべりしてたり、頭の弱そうなものを作って遊んだりしています。
どうぞ遊びにいらしてください。
ぜひぜひ、楽しそうですね^^
ありがとうございましたm(__)m

Caol Ila
http://slurl.com/secondlife/Koenji/81/120/35
ブログ:http://caolila.slmame.com/
地図はこちら
2009年10月15日
メンズな古着屋さん=VIS=
こんにちは!あねいです(*^_^*)
すっかり、秋の気配ですね。
涼しくなりました。
メタワールドも、新しいショップopenなどで、賑わっていますよ(#^.^#)
今回は、高円寺2番地にOPENしている、
=VIS=さんの御紹介です。

メンズアイテムがメインです^^
帽子つきヘアー、アームウォーマなどのアイテムも充実していますよ。



オーナーであるvisse Camel様へインタビューしました。
Q1 高円寺SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
高円寺はよく散歩するお気に入りのシムなので
この場所に自分のお店出せたらいいなと思って 空いてる場所を探してました。
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
名前とか付けるの苦手で、
簡単に自分の名前の頭文字3文字ですw
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
メンズが主体でしょうか?
古着屋をイメージして作ってます。
一応メンズですが 男女問わず着てもらいたいです
あねいもシャツ(320L$)を購入して着てみました。
女子にも似あうでしょ(#^.^#)


Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
定期的にグループギフトは配っていきたいと考えてます。
グループにJOINして貰ってくださいね^^

こんな感じ(#^.^#) POSEは、彼と試してね(♥^_^♥)

Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
勉強しながら そして楽しみながら
自分のペースで店を大きくしていければいいかなと思ってます
頑張ってください!ありがとうございましたm(__)m

=VIS=
http://slurl.com/secondlife/Koenji/29/189/32
ブログ:http://slvis.blogspot.com/
゚・*:.。..。.:*・゚
そして、今、人気の高円寺ひよこ商店街に、空きがありますよ(*^_^*)
詳しくは、こちらへ
地図はこちら 続きを読む
すっかり、秋の気配ですね。
涼しくなりました。
メタワールドも、新しいショップopenなどで、賑わっていますよ(#^.^#)
今回は、高円寺2番地にOPENしている、
=VIS=さんの御紹介です。

メンズアイテムがメインです^^
帽子つきヘアー、アームウォーマなどのアイテムも充実していますよ。



オーナーであるvisse Camel様へインタビューしました。
Q1 高円寺SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
高円寺はよく散歩するお気に入りのシムなので
この場所に自分のお店出せたらいいなと思って 空いてる場所を探してました。
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
名前とか付けるの苦手で、
簡単に自分の名前の頭文字3文字ですw
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
メンズが主体でしょうか?
古着屋をイメージして作ってます。
一応メンズですが 男女問わず着てもらいたいです
あねいもシャツ(320L$)を購入して着てみました。
女子にも似あうでしょ(#^.^#)


Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
定期的にグループギフトは配っていきたいと考えてます。
グループにJOINして貰ってくださいね^^

こんな感じ(#^.^#) POSEは、彼と試してね(♥^_^♥)

Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
勉強しながら そして楽しみながら
自分のペースで店を大きくしていければいいかなと思ってます
頑張ってください!ありがとうございましたm(__)m

=VIS=
http://slurl.com/secondlife/Koenji/29/189/32
ブログ:http://slvis.blogspot.com/
゚・*:.。..。.:*・゚
そして、今、人気の高円寺ひよこ商店街に、空きがありますよ(*^_^*)
詳しくは、こちらへ
地図はこちら 続きを読む
2009年09月09日
祝開店♥ナチュラルで初心者に優しい--ZODIAC
こんにちは!あねいです^^

涼しくなりました~秋の訪れですよ♪
今回は、銀座SIMにOPENしたZODIACさんの御紹介です。
コンクリート打ちぱなしの外観です。
早速、中へ入ってみましょう\(^o^)/ワクワク
綺麗に陳列されています。

生まれて30日未満限定プレゼント&ブレスレット0L$と初心者さんにうれしいですね。

あねいも購入してみました。
蛇柄ワンピース FATPACK(60L$)1色おまけ付き。単色10L$。
背中がセクシーでしょ。チョーカーもついてます^^

゚・*:.。..。.:*・゚
Camisoleも、FATPACK(6L$)
おまけ1色。単色(1L$) 背中がセクシーです(@_@)
Stardust Camisole着てみました。
ラインナップ(^▽^@)














紫がおまけで~~す。
オーナーのASMA Harcourtさんへインタビューしました^^
Q1 銀座SIMに開店したきっかけを教えてください。
以前は別な場所に土地をレンタルしていたのですが諸事情により数回引越しを繰り返している中でこちらの場所を知りました。
SLで初めて出来た友人に教えて貰って以来、下北沢がとても好きで毎日の様に通ってるのもあり、そこに徒歩で行けるという事と、商店街のアーケードがノスタルジックでとても気に入ったからです。ここだといつも見えますよね(笑)
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
そんなに大した理由はないんですよ;某ゲームに出てくるクラブの名前だったりするんですよね。勿論、店名に因んだ商品をこれから出そうとは思ってます。全く無関係にはしないつもりです…よ?(笑)
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか
コンクリートやメタルの人工的な物と木目や樹木の自然な物、両極端な素材を使ってナチュラルさが出てればいいなと。あまり飾り気の無い感じで印象に残りにくいですけどね。

Q4 建物も素敵です。奥にBAR、製作部屋もありますね^^BARもされる予定ですか?
有難うございます。素人ながらも色々とやってみました。
実際あんな壁に大穴が空いてるのなんて大変ですけどね;
BARの方は、お客様がいらっしゃる様な時間にインしていない事が多いので大々的にオープンしますよという事は今後もないと思います。形だけになってしまうかもしれませんが、来てみて誰か居たらラッキーっていう感じのスタンスでやっていこうと思ってます。
製作部屋の奥の意味深に開きかかってる扉はいずれどこかに繋がる予定です。

Q5 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
おすすめする事は今は特にないです;かなり後ろ向きで何ですけど。
好きな物をぼちぼち作ってますんで、もし気に入ったら使ってやって下さい。
Q6 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
焦らずまったり。やりたい事は沢山ありますけど急ぐといい事ないんで…。ホントはセッカチなんで次々と進めていきたいんですけどね。
まだまだ初心者ですから、もう少しじっくりと製作とかに挑んでみたいなと思ってます。
Q6 その他、ブログに掲載してほしいことなどありましたらどうぞ^^
オープンして間もなくなんですが、只今商品リニューアル入れ替え中です。全品入れ替える予定なので、宜しければ観察に来て見て下さい。
リニューアルも完了したようです。
ありがとうございましたm(__)m
奥の海側は、釣りもできますよ^^


ZODIAC
http://slurl.com/secondlife/Ginza/220/120/30
オーナさんブログは、こちら
メタワールド土地情報は、こちら

涼しくなりました~秋の訪れですよ♪
今回は、銀座SIMにOPENしたZODIACさんの御紹介です。
コンクリート打ちぱなしの外観です。
早速、中へ入ってみましょう\(^o^)/ワクワク
綺麗に陳列されています。

生まれて30日未満限定プレゼント&ブレスレット0L$と初心者さんにうれしいですね。

あねいも購入してみました。
蛇柄ワンピース FATPACK(60L$)1色おまけ付き。単色10L$。
背中がセクシーでしょ。チョーカーもついてます^^

゚・*:.。..。.:*・゚
Camisoleも、FATPACK(6L$)
おまけ1色。単色(1L$) 背中がセクシーです(@_@)
Stardust Camisole着てみました。
ラインナップ(^▽^@)














紫がおまけで~~す。
オーナーのASMA Harcourtさんへインタビューしました^^
Q1 銀座SIMに開店したきっかけを教えてください。
以前は別な場所に土地をレンタルしていたのですが諸事情により数回引越しを繰り返している中でこちらの場所を知りました。
SLで初めて出来た友人に教えて貰って以来、下北沢がとても好きで毎日の様に通ってるのもあり、そこに徒歩で行けるという事と、商店街のアーケードがノスタルジックでとても気に入ったからです。ここだといつも見えますよね(笑)
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
そんなに大した理由はないんですよ;某ゲームに出てくるクラブの名前だったりするんですよね。勿論、店名に因んだ商品をこれから出そうとは思ってます。全く無関係にはしないつもりです…よ?(笑)
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか
コンクリートやメタルの人工的な物と木目や樹木の自然な物、両極端な素材を使ってナチュラルさが出てればいいなと。あまり飾り気の無い感じで印象に残りにくいですけどね。

Q4 建物も素敵です。奥にBAR、製作部屋もありますね^^BARもされる予定ですか?
有難うございます。素人ながらも色々とやってみました。
実際あんな壁に大穴が空いてるのなんて大変ですけどね;
BARの方は、お客様がいらっしゃる様な時間にインしていない事が多いので大々的にオープンしますよという事は今後もないと思います。形だけになってしまうかもしれませんが、来てみて誰か居たらラッキーっていう感じのスタンスでやっていこうと思ってます。
製作部屋の奥の意味深に開きかかってる扉はいずれどこかに繋がる予定です。

Q5 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
おすすめする事は今は特にないです;かなり後ろ向きで何ですけど。
好きな物をぼちぼち作ってますんで、もし気に入ったら使ってやって下さい。
Q6 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
焦らずまったり。やりたい事は沢山ありますけど急ぐといい事ないんで…。ホントはセッカチなんで次々と進めていきたいんですけどね。
まだまだ初心者ですから、もう少しじっくりと製作とかに挑んでみたいなと思ってます。
Q6 その他、ブログに掲載してほしいことなどありましたらどうぞ^^
オープンして間もなくなんですが、只今商品リニューアル入れ替え中です。全品入れ替える予定なので、宜しければ観察に来て見て下さい。
リニューアルも完了したようです。
ありがとうございましたm(__)m
奥の海側は、釣りもできますよ^^


ZODIAC
http://slurl.com/secondlife/Ginza/220/120/30
オーナさんブログは、こちら
メタワールド土地情報は、こちら
2009年08月31日
猫?!ロボット?!小さくなろうよ♥-----SENRIES
こんにちは!あねいです。
夏休みも終わり
急に涼しくなってきましたね^^
メタワールドも、秋の気配が訪れています。

SENRIESさんが、ひよこ商店街14番地から坂を上った31番地へ移転致しました。
大きなうさぎさんが目印です^^
可愛いタイニーで人気ですよね。
NekoCubeや新撰組の面々のタイニーもありますよ~
歴史ファン必見です。

あねいもNekoCube(150L$)に変身してみましたw
AOは切って動くのがいいです。四角いけどネコなんです^^ちょこちょこしてかわいい♥


お洋服もいろいろあります。新作水着も^^

地下には、シスター服、建物などもあります。

゚・*:.。..。.:*・゚
オーナーのsenri Ohさんにインタビュー(NoteCard)です^^
Q1 お店の名前の由来など教えてください。
senriのお店で、SENRIESです
そのまんまです(@'ω'@)
Q2 かわいいタイニーが多いですが、創作はどういう風にしていますか?
新作のネコロボットなど、発想が素敵です。
ありがとうございます~
粘土細工みたいに、プリムをえいやっと弄っては戻し弄っては戻しを繰り返しているうちになんか形になるって感じです
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
ええと、明るくてのんびり居心地のいいお店になればとか思ってます
Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
タイニーに限らず、お客様にかわいいと思って貰えるようなものでちょっとづつ埋めていきたいです
Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
とりあえず現状維持で(汗
いくつかのお気に入りSIMにお店を置かせて貰える程度の収入をなんとか(汗汗
も、それだけで充分です
ありがとうございましたm(__)m
゚・*:.。..。.:*・゚
そして、高円寺が動物園みたい、

斜め前の20番地ElecTRo Kitty さんの屋根にもシャム猫が(@_@)
待ち合せにいいかも!(^^)!
思わず乗りたくなります。(*^_^*)カワイイ
実物見に来てくださいね^^
SENRIESさんの全体は、こちら~

SENRIES
http://slurl.com/secondlife/Koenji/181/125/44
ブログ
http://senri0h.slmame.com/
土地のレンタル情報は、こちら。
夏休みも終わり
急に涼しくなってきましたね^^
メタワールドも、秋の気配が訪れています。

SENRIESさんが、ひよこ商店街14番地から坂を上った31番地へ移転致しました。
大きなうさぎさんが目印です^^
可愛いタイニーで人気ですよね。
NekoCubeや新撰組の面々のタイニーもありますよ~
歴史ファン必見です。

あねいもNekoCube(150L$)に変身してみましたw
AOは切って動くのがいいです。四角いけどネコなんです^^ちょこちょこしてかわいい♥




お洋服もいろいろあります。新作水着も^^

地下には、シスター服、建物などもあります。

゚・*:.。..。.:*・゚
オーナーのsenri Ohさんにインタビュー(NoteCard)です^^
Q1 お店の名前の由来など教えてください。
senriのお店で、SENRIESです
そのまんまです(@'ω'@)
Q2 かわいいタイニーが多いですが、創作はどういう風にしていますか?
新作のネコロボットなど、発想が素敵です。
ありがとうございます~
粘土細工みたいに、プリムをえいやっと弄っては戻し弄っては戻しを繰り返しているうちになんか形になるって感じです
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
ええと、明るくてのんびり居心地のいいお店になればとか思ってます
Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
タイニーに限らず、お客様にかわいいと思って貰えるようなものでちょっとづつ埋めていきたいです
Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
とりあえず現状維持で(汗
いくつかのお気に入りSIMにお店を置かせて貰える程度の収入をなんとか(汗汗
も、それだけで充分です
ありがとうございましたm(__)m
゚・*:.。..。.:*・゚
そして、高円寺が動物園みたい、

斜め前の20番地ElecTRo Kitty さんの屋根にもシャム猫が(@_@)
待ち合せにいいかも!(^^)!
思わず乗りたくなります。(*^_^*)カワイイ
実物見に来てくださいね^^
SENRIESさんの全体は、こちら~

SENRIES
http://slurl.com/secondlife/Koenji/181/125/44
ブログ
http://senri0h.slmame.com/
土地のレンタル情報は、こちら。
2009年07月16日
銀座でアイドルになろう♪--UmiUsagi
こんにちは、あねいです^^
素敵なSLライフしてますか?
銀座SIMも新しいお店の出店で様変わりしていますよ^^

高円寺とJAPANにもお店があります、
UmiUsagiさんが銀座21番地にも進出です^^

シルバーAve通りの6番地ノンコ浪漫館さんとリンクするように、
水面でつながっています。
お庭が素敵なので、探索&DATE にもいいですね^^
彼氏に可愛い服、おねだりしちゃおう(*^_^*)

アンテークな切り株もあって、不思議の国のアリスが住んでいるみたいです。
こちらのウサギさん、クリックするとお話してくれます^^
葉っぱの上でハンモックみたいにゆらゆらできます^^

そして、ただいまの新作は、夏らしい水着&着物になってます。
可愛いですね^^


ではでは、恒例のインタビュー(notecard)にまいりましょ~~^^。
オーナーのJeter Junさんに御回答いただきました。
Q1 高円寺、Japanとお店がありますが、銀座SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
下北沢でお遊び用の区画を借りてましたがちょっと重くて長居出来なかったので
NONKOちゃんが銀座に本店を移動させたのをきっかけにお隣に引越しました。
遊び場が主で、ついでにお店です(ノ)・ω・(ヾ)♡
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
一番最初に海の上に二人でお店を出すことになったので
海のお店のうさぎ好き?感じで、ええ、適当ですd(。ゝд・)
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
うみうさぎは2人で成り立ってます。
デザイナー&テスクデザイナーのwinly Junと
経営&プリムビルダーのJeter Junです。
自分達が今すぐ欲しいもの必要なものを作ったものがほとんどです。
だからトンチンカンな物も結構あります(*´・ω・)
Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
SLならではのファッションを楽しんで頂ければと思います。
あ、コスプレっGO!でありますネ(@'ω'@)
コンシェルジュカフェでも話題のアイドル服でコスプレいかが^^

Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
() () () ()
おもしろおかしく・・・(@'ω'@) ネッ(@'ω'@)ウン
これからも、可愛いアイテム作成頑張って下さい。
ありがとうございましたm(__)m
ラッキーボードもありますよ^^v


2階は、バッグ、ヘアーなどあります^^


UmiUsagiさんでした。
http://slurl.com/secondlife/Ginza/167/123/39
ブログはこちら
http://hiyoko.slmame.com/
そんな気になる銀座へ、土地を借りませんか?
メタワールドの詳しい空き状況&申込は、こちらへ
素敵なSLライフしてますか?
銀座SIMも新しいお店の出店で様変わりしていますよ^^

高円寺とJAPANにもお店があります、
UmiUsagiさんが銀座21番地にも進出です^^

シルバーAve通りの6番地ノンコ浪漫館さんとリンクするように、
水面でつながっています。
お庭が素敵なので、探索&DATE にもいいですね^^
彼氏に可愛い服、おねだりしちゃおう(*^_^*)

アンテークな切り株もあって、不思議の国のアリスが住んでいるみたいです。
こちらのウサギさん、クリックするとお話してくれます^^
葉っぱの上でハンモックみたいにゆらゆらできます^^

そして、ただいまの新作は、夏らしい水着&着物になってます。
可愛いですね^^


ではでは、恒例のインタビュー(notecard)にまいりましょ~~^^。
オーナーのJeter Junさんに御回答いただきました。
Q1 高円寺、Japanとお店がありますが、銀座SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
下北沢でお遊び用の区画を借りてましたがちょっと重くて長居出来なかったので
NONKOちゃんが銀座に本店を移動させたのをきっかけにお隣に引越しました。
遊び場が主で、ついでにお店です(ノ)・ω・(ヾ)♡
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
一番最初に海の上に二人でお店を出すことになったので
海のお店のうさぎ好き?感じで、ええ、適当ですd(。ゝд・)
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
うみうさぎは2人で成り立ってます。
デザイナー&テスクデザイナーのwinly Junと
経営&プリムビルダーのJeter Junです。
自分達が今すぐ欲しいもの必要なものを作ったものがほとんどです。
だからトンチンカンな物も結構あります(*´・ω・)
Q4 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
SLならではのファッションを楽しんで頂ければと思います。
あ、コスプレっGO!でありますネ(@'ω'@)
コンシェルジュカフェでも話題のアイドル服でコスプレいかが^^

Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
() () () ()
おもしろおかしく・・・(@'ω'@) ネッ(@'ω'@)ウン
これからも、可愛いアイテム作成頑張って下さい。
ありがとうございましたm(__)m
ラッキーボードもありますよ^^v


2階は、バッグ、ヘアーなどあります^^


UmiUsagiさんでした。
http://slurl.com/secondlife/Ginza/167/123/39
ブログはこちら
http://hiyoko.slmame.com/
そんな気になる銀座へ、土地を借りませんか?
メタワールドの詳しい空き状況&申込は、こちらへ
2009年07月02日
祝♥開店!大正ロマンです。~~ノンコ浪漫館
こんにちは!あねいです^^
メタワールドの銀座になんと~~~~~
Big な建物が~~~
ノンコ浪漫館さんが銀座にOPENしました(^^)v

また、名所が増えましたね^^


早速、オーナのnonko Noelさんにインタビューしてきました^^。
Q1 銀座SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
友人の薦めで、英語やPCが不得手の私には、日本が安心であること
面倒見の良いスタッフのSIMであること(笑)
広くてプリムの多い場所が開いたこと
本店のLM変更は損失が大きいので長く借りれるよう、
突然無くなる事の無い優良企業SIMがお勧めであることと
実際借りていて、とても気持ちのよいスタッフだよ? と薦められました^-^
ありがとうございます(*^▽^*)
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
自分の名前(ニックネーム)を入れたかったので、NONKOに、
日本語、英語でも通用するロマンを入れて、ブランド名ぽく
ノンコ浪漫館としました
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
大正浪漫、ゴシック&ロリータをコンセプトに、
特にゴシック&ロリータはRLで長年雑誌やイベントやアート活動をしていましたので、
アキバチックとは別の正統派なこだわりを作りたいなと思っています(゚ー゚*)
Q4 ポコぽんの名前はどこからですか?
かわいいですよね^^足がぶらぶらするとこがいいです^^
ありがとうございます♪
可愛いドジやなんか笑える天然な失敗のことをネットで友達と
このポコポン!と言っていたところから、つけました
Q5 御庭もすてきです。この広い敷地を今後どのように展開していきますか?
まだ未定です が、遊びの要素のある、来てくれた方が楽しめる仕掛けなんかも
作りたいです^ ^

ポコぽんもお花が大好きなので、お散歩してますよ^^。

Q6 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
商品看板がギャラリーのように、飾っています
添えられたキャッチコピーなんかも楽しんで頂けたらと思います
新作の浴衣です^^

Q7 ラッキーボードの設置はいつ頃まででしょうか?
オープニングは4つで5分で回していますが、
今後少数で商品を変えて、常に設置しようかと思っています^ ^

ありがとうございました。
゚・*:.。..。.:*・゚
巾着もフリーで3種類もあります。
グループに入ればGIFTでレトロな髪も頂けます。


これから、楽しみなお店ですね^^
見逃せないです^^
あまりにも広すぎて、上からSS撮りました~~。

そして、素敵な銀座SIMの街並みも楽しんでくださいね。
ノンコ浪漫館
http://slurl.com/secondlife/Ginza/184/215/32
ブログ
http://nonko.slmame.com/
メタワールドの銀座になんと~~~~~
Big な建物が~~~
ノンコ浪漫館さんが銀座にOPENしました(^^)v

また、名所が増えましたね^^


早速、オーナのnonko Noelさんにインタビューしてきました^^。
Q1 銀座SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
友人の薦めで、英語やPCが不得手の私には、日本が安心であること
面倒見の良いスタッフのSIMであること(笑)
広くてプリムの多い場所が開いたこと
本店のLM変更は損失が大きいので長く借りれるよう、
突然無くなる事の無い優良企業SIMがお勧めであることと
実際借りていて、とても気持ちのよいスタッフだよ? と薦められました^-^
ありがとうございます(*^▽^*)
Q2 お店の名前の由来など教えてください。
自分の名前(ニックネーム)を入れたかったので、NONKOに、
日本語、英語でも通用するロマンを入れて、ブランド名ぽく
ノンコ浪漫館としました
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
大正浪漫、ゴシック&ロリータをコンセプトに、
特にゴシック&ロリータはRLで長年雑誌やイベントやアート活動をしていましたので、
アキバチックとは別の正統派なこだわりを作りたいなと思っています(゚ー゚*)
Q4 ポコぽんの名前はどこからですか?
かわいいですよね^^足がぶらぶらするとこがいいです^^
ありがとうございます♪
可愛いドジやなんか笑える天然な失敗のことをネットで友達と
このポコポン!と言っていたところから、つけました
Q5 御庭もすてきです。この広い敷地を今後どのように展開していきますか?
まだ未定です が、遊びの要素のある、来てくれた方が楽しめる仕掛けなんかも
作りたいです^ ^

ポコぽんもお花が大好きなので、お散歩してますよ^^。

Q6 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
商品看板がギャラリーのように、飾っています
添えられたキャッチコピーなんかも楽しんで頂けたらと思います
新作の浴衣です^^

Q7 ラッキーボードの設置はいつ頃まででしょうか?
オープニングは4つで5分で回していますが、
今後少数で商品を変えて、常に設置しようかと思っています^ ^

ありがとうございました。
゚・*:.。..。.:*・゚
巾着もフリーで3種類もあります。
グループに入ればGIFTでレトロな髪も頂けます。


これから、楽しみなお店ですね^^
見逃せないです^^
あまりにも広すぎて、上からSS撮りました~~。

そして、素敵な銀座SIMの街並みも楽しんでくださいね。
ノンコ浪漫館
http://slurl.com/secondlife/Ginza/184/215/32
ブログ
http://nonko.slmame.com/
2009年06月16日
かわいい髪&POSE&ガチャもある++AY.LinE++
こんにちは!あねいです^^

暑い毎日、頑張ってメタワールドで楽しみましょう~~
銀座から新しくOPENしたお店をご紹介しますね^^
トパースAveを東に、うずら商店街に出店された
++AY.LinE++ さんです。
ヘアーを中心に御洋服、ポーズなどいろいろあります^^
あねい好みの^^かわいい女の子用のヘアーがいっぱい!(^^)!
(各-150L$、FATPACK-450L$ )


DEMO(0L$)があるので、いろいろ試してくださいね^^
お~~~ラッキーボードもありますよ^^
グループギフトも^^

sango satsuki
グループギフト(AOI)
゚・*:.。..。.:*・゚
オーナーAnywa Nyokiさんにインタビューです^^
(NoteCardで質問に答えていただきました)
Q1 モノ作りが目的だったんでしょうか?服、ポーズもあり多才ですね^^
最初は洋服を作りたくて始めたんですけど、プリムをさわるのが楽しくなって髪の毛にハマったり、ブレンダーも単純な形なら簡単だってことが分かってフルーツを作ったり。
ポーズは簡単だときいて、ポーズにも手を出したり。
本当に、気まぐれにやりたいことをやってみてる感じです。多才なんじゃなく、いろんなことに目移りしがちなんですね。
Q2 ヘアーの名前がsango,satuki,など、名前のつけた方の意味は?
髪の毛の名前は、花からとってます。
Satsukiはそのまま皐月、Sangoは珊瑚樹とか。
人の名前をつけるのは難しいなと思ったので、花からとってます。
Q3 お店のコンセプトは?
コンセプトと言っていいのか分からないんですけど、『よりみち』できる店になればいいなと思います。
自分自身が気まぐれマイペースに進んでいるので、商品も好きなものばかり作っていますし。よりみちの途中で、気に入ったものを見つけてもらえたら嬉しいなって。
Q4 店名の由来を、教えてください。読み方も。。^^
++AY.LinE++(エーワイ ライン)
Anywa(えにわ)の『Any』+気まぐれに書いているブログのタイトルの『よりみちLine』で、Any Yorimichi Line。
長いので短縮して、AY.LinEにしました。
Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
とにかく、楽しめることがイチバンだと思うので、自分自身楽しみながらお店も充実させて、来てくれるお客さんも楽しめるものを提供できたらいいなと思ってます。
Q6 お店の宣伝など、おすすめヘアーなどポイントを お聞かせください。
おすすめの髪の毛は、できたばかりのNobaraです。ちょっと癖のある髪の毛かもですが、自分自身も気に入っているので、おすすめです。
あとは、フルーツのガチャガチャ(20L$)も、お友達にプレゼントできるようになってるので、みんなで楽しんでくれたらいいなと思います。
Nobara-----ねこみみ みたい(*^_^*) Sakura(三つ編)
ポーズ(50L$ )など試されているお客さまも、いらっしゃいました(*^_^*)

Q7 メタワールドSIMについて、なにか気づいたこと、要望とかあればお聞かせください。
とにかく景観がとても好きです。
要望などは特にないです。これからよろしくお願いします^^
こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m
皆さんも、かわいいヘアー&ポーズetc. 試しに来てくださいね^^

++AY.LinE++
http://slurl.com/secondlife/Ginza/205/51/31

暑い毎日、頑張ってメタワールドで楽しみましょう~~
銀座から新しくOPENしたお店をご紹介しますね^^
トパースAveを東に、うずら商店街に出店された
++AY.LinE++ さんです。
ヘアーを中心に御洋服、ポーズなどいろいろあります^^
あねい好みの^^かわいい女の子用のヘアーがいっぱい!(^^)!
(各-150L$、FATPACK-450L$ )


DEMO(0L$)があるので、いろいろ試してくださいね^^
お~~~ラッキーボードもありますよ^^
グループギフトも^^



sango satsuki

グループギフト(AOI)
゚・*:.。..。.:*・゚
オーナーAnywa Nyokiさんにインタビューです^^
(NoteCardで質問に答えていただきました)
Q1 モノ作りが目的だったんでしょうか?服、ポーズもあり多才ですね^^
最初は洋服を作りたくて始めたんですけど、プリムをさわるのが楽しくなって髪の毛にハマったり、ブレンダーも単純な形なら簡単だってことが分かってフルーツを作ったり。
ポーズは簡単だときいて、ポーズにも手を出したり。
本当に、気まぐれにやりたいことをやってみてる感じです。多才なんじゃなく、いろんなことに目移りしがちなんですね。
Q2 ヘアーの名前がsango,satuki,など、名前のつけた方の意味は?
髪の毛の名前は、花からとってます。
Satsukiはそのまま皐月、Sangoは珊瑚樹とか。
人の名前をつけるのは難しいなと思ったので、花からとってます。
Q3 お店のコンセプトは?
コンセプトと言っていいのか分からないんですけど、『よりみち』できる店になればいいなと思います。
自分自身が気まぐれマイペースに進んでいるので、商品も好きなものばかり作っていますし。よりみちの途中で、気に入ったものを見つけてもらえたら嬉しいなって。
Q4 店名の由来を、教えてください。読み方も。。^^
++AY.LinE++(エーワイ ライン)
Anywa(えにわ)の『Any』+気まぐれに書いているブログのタイトルの『よりみちLine』で、Any Yorimichi Line。
長いので短縮して、AY.LinEにしました。
Q5 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
とにかく、楽しめることがイチバンだと思うので、自分自身楽しみながらお店も充実させて、来てくれるお客さんも楽しめるものを提供できたらいいなと思ってます。
Q6 お店の宣伝など、おすすめヘアーなどポイントを お聞かせください。
おすすめの髪の毛は、できたばかりのNobaraです。ちょっと癖のある髪の毛かもですが、自分自身も気に入っているので、おすすめです。
あとは、フルーツのガチャガチャ(20L$)も、お友達にプレゼントできるようになってるので、みんなで楽しんでくれたらいいなと思います。


Nobara-----ねこみみ みたい(*^_^*) Sakura(三つ編)
ポーズ(50L$ )など試されているお客さまも、いらっしゃいました(*^_^*)

Q7 メタワールドSIMについて、なにか気づいたこと、要望とかあればお聞かせください。
とにかく景観がとても好きです。
要望などは特にないです。これからよろしくお願いします^^
こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m
皆さんも、かわいいヘアー&ポーズetc. 試しに来てくださいね^^

++AY.LinE++
http://slurl.com/secondlife/Ginza/205/51/31
2009年06月01日
祝♥移転開店!カワイイ服ならHoney*Soul
こんにちは!あねいです。
NEWSです\(◎o◎)/!
Honey*Soulさんが 同じ下北沢から
6/1(JAPAN TIME)に移転開店しました。
2倍の広さです^^
おめでとうございます(*^▽^*)
そしてそして!!新作(100L$)ワンピースが、期間限定で50%OFFですよ。
6/2ごろまでの予定とのことです。
今すぐ、お店へ行ってくださいね。


あねいは、上記SSのブルーを購入しました^^コットンのふわふわ感がいいです。
すべてのスカートにScriptが入っているので椅子に座っても足が出ません^^
そして、ギフトとして、コラボアイテムのビキニの水着(2L$)
(アンクレット付き)

フリー品&男女スウェット(1L$)もあります。

ラッキーボードもある。

制服も!!カワイイ服がいっぱいです^^

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
そして、簡単ですが、オーナのYouniss Rau さんにインタビューしました。
Q1 同じ下北沢SIMですが、移転を決めたいきさつは何でしょうか?
お店が手狭になったのと、以前からモール等を整理して、本店を大きく!
と思っていたので、大き目の土地があくのを待っていました。
Q2 リーズナブルでかわいい服が多いですが、お店のコンセプトは?
自分がニュービーだったころは、あまり情報もなくて、自分好みのお店も見つけられなかったので、それなら作ってしまえ!と思いはじめました。最初はスキンを作っていましたが、軽い気持ちで作った服が売れたので、いまではそっちだけです^^
コンセプトはキャンプ生活の方や、はじめたばかりの方でも買いやすい服をというつもりです。デザインは自分がそのとき着たいものを作っているので、テイスト的にはバラバラです。
時々血迷って、変な服作ったりもします。
Q3 店名の由来を、教えてください^^
はちみつとクローバーという漫画がすきだったのと、以前Honey CLoveという名前でHPを持っていたのでそこからHoney, Soulは自分が好きな言葉なので、そこからくっつけました。
Q4 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
とりあえず^^;のんびり、マイペース。
色々なクリエイターの方から刺激をいただきたいと思います。
基本ひきこもりなので^^;
趣味でCGも作っているので、そちらとのバランスとりつつが目標です。
Q5 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
お手ごろ価格で、かわいく、セクシーですね^^
Q6 メタワールドSIMについて、なにか気づいたこと、要望とかあればお聞かせください。
いつも人が多くて、ショップや町並みがおしゃれなので、散歩が楽しいですね。
同じメタバーズ内に住んでますが、そちらも静かでいいですね。
よく考えられたSimと思います。
Q7 他、ブログに掲載希望のことがあればお聞かせください。
特にありませんが、これからもよろしく御願いします。
ありがとうございました(*^▽^*)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
広くなって、お庭もすてきですね。思わず森林浴しちゃいました^^
木漏れ日が癒されます^^わんちゃんとも遊べますよ!(^^)!



Honey*Soul
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/94/228/26
オーナさんブログ
http://youniss.blogspot.com/
NEWSです\(◎o◎)/!
Honey*Soulさんが 同じ下北沢から
6/1(JAPAN TIME)に移転開店しました。
2倍の広さです^^
おめでとうございます(*^▽^*)
そしてそして!!新作(100L$)ワンピースが、期間限定で50%OFFですよ。
6/2ごろまでの予定とのことです。
今すぐ、お店へ行ってくださいね。


あねいは、上記SSのブルーを購入しました^^コットンのふわふわ感がいいです。
すべてのスカートにScriptが入っているので椅子に座っても足が出ません^^
そして、ギフトとして、コラボアイテムのビキニの水着(2L$)
(アンクレット付き)

フリー品&男女スウェット(1L$)もあります。

ラッキーボードもある。

制服も!!カワイイ服がいっぱいです^^

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
そして、簡単ですが、オーナのYouniss Rau さんにインタビューしました。
Q1 同じ下北沢SIMですが、移転を決めたいきさつは何でしょうか?
お店が手狭になったのと、以前からモール等を整理して、本店を大きく!
と思っていたので、大き目の土地があくのを待っていました。
Q2 リーズナブルでかわいい服が多いですが、お店のコンセプトは?
自分がニュービーだったころは、あまり情報もなくて、自分好みのお店も見つけられなかったので、それなら作ってしまえ!と思いはじめました。最初はスキンを作っていましたが、軽い気持ちで作った服が売れたので、いまではそっちだけです^^
コンセプトはキャンプ生活の方や、はじめたばかりの方でも買いやすい服をというつもりです。デザインは自分がそのとき着たいものを作っているので、テイスト的にはバラバラです。
時々血迷って、変な服作ったりもします。
Q3 店名の由来を、教えてください^^
はちみつとクローバーという漫画がすきだったのと、以前Honey CLoveという名前でHPを持っていたのでそこからHoney, Soulは自分が好きな言葉なので、そこからくっつけました。
Q4 これからの、SLでの活動についてどうしていきたいと思いますか?
とりあえず^^;のんびり、マイペース。
色々なクリエイターの方から刺激をいただきたいと思います。
基本ひきこもりなので^^;
趣味でCGも作っているので、そちらとのバランスとりつつが目標です。
Q5 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
お手ごろ価格で、かわいく、セクシーですね^^
Q6 メタワールドSIMについて、なにか気づいたこと、要望とかあればお聞かせください。
いつも人が多くて、ショップや町並みがおしゃれなので、散歩が楽しいですね。
同じメタバーズ内に住んでますが、そちらも静かでいいですね。
よく考えられたSimと思います。
Q7 他、ブログに掲載希望のことがあればお聞かせください。
特にありませんが、これからもよろしく御願いします。
ありがとうございました(*^▽^*)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
広くなって、お庭もすてきですね。思わず森林浴しちゃいました^^
木漏れ日が癒されます^^わんちゃんとも遊べますよ!(^^)!



Honey*Soul
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/94/228/26
オーナさんブログ
http://youniss.blogspot.com/
2009年05月30日
おしゃれなカフェ、MARURUさん!ジャパンシムから!

今日は、ジャパンシムから、新しくオープンされましたおしゃれなカフェ「MARURU」さん
ご紹介します。
Maruru
http://slurl.com/secondlife/Japan/239/98/31
ジャパンシム、最近とっても変わってきましたよ!


すてきなお店です。
本日はご主人にお話を伺いました!
インタビュー・MARURU
Mariko Skytower:こんにちは!渋いジャズがかかってますね!
hony Forder : 一応バーですのでw
Mariko Skytower:ジャズ好きです!
hony Forder :おおーw!では、さっそくお飲み物いかがですか?
Mariko Skytower:はい、よろしくです!
hony Forder :当店では、新導入のコーヒーをお勧めします
Mariko Skytower: おお、そこのエスプレッソですか?
hony Forder :カウンター左のですw はい。

Mariko Skytower:おお!タッチでいいのかしらん?
hony Forder :ですですw
Mariko Skytower: ではさっそく!おしゃれなお店ですよね!
hony Forder :ありがとうございますw
Mariko Skytower: お店は、ご自分で作られたのでしょうか?
hony Forder : いえいえ、買った物ばかりですが、このホームバーを見つけたときに
お店にしようと思いました

Mariko Skytower:おお,そうですか!いい趣味です!
hony Forder :ありがとうございますw
こういうバーって 意外とないんで,いいんじゃないかなって思いましたw
Mariko Skytower: とっても落ち着きますよね!オープンで、なおかつシック!
hony Forder : うんうん、オープンにしたいっていうのは,ありました!
Mariko Skytower: ジャパンシムも、だいぶ変わってきましたね!
Meriken Co.さんが,1番のところに大型店を建築されました!
hony Forder :うむうむ
期待してます JapanSIM
Mariko Skytower: うんうん
hony Forder :最近一帯を散歩してますが,日々変わってますね。
Mariko Skytower: ほんとですね!楽しみなシムになってきました!
ところで、こちらのお店のコンセプトは?
hony Forder :コンセプトとしては、ふらりと立ち寄れるお店です。
Mariko Skytower: 外をながめるのも、ここは素敵ですね!
hony Forder :ですですw
テーブルはカップル席として用意させていただきました。
Mariko Skytower: なるほど!
hony Forder : ここは景観がいいので、お買い物などでお疲れの方に来て
頂きたいですね。
Mariko Skytower: これから、楽しみですね!お店の正しい発音は?
hony Forder :Maruru(マルルウ)が正式です
よろしくお願いいたします
Mariko Skytower:今日は、どうもありがとうございました!^^


いいお店でしたねえ!
ジャパンシムでは、最近、Umi Usagiさんの着物のお店が出来たり、表参道から、
Meriken Co.さんがシムの1番に、大きなお店を建設されました!
にぎやかなシムになりつつありますよ!


Merikenco Co.さんは、とっても大きなお店ですので、益々楽しみです!
海に面したベランダもすてき!

ぜひ、ジャパンシムに遊びに来てみてね。
ぶらぶらと、お散歩も楽しいところです。
Umi Usagi 着物屋
http://slurl.com/secondlife/Japan/141/57/22
Meriken Co.
http://slurl.com/secondlife/Japan/46/193/25
とってもすてきなジャパンシム、メタワールドのいろんな空き情報は、こちら!
http://metareport.slmame.com/e625021.html
インフルエンザにも負けず、がんばるまりこが、メリケンコさんの前から、お送り
しましたあ!(マスク必須!)

2009年04月30日
KTGさん、高円寺にもありますよ!!
はい!まりこです!
きょうは、幕末でおなじみの、KTGさんの、高円寺店のご紹介です!
それから、興味深い、インタビューも!
高円寺のお店は、和風モダンのすてきな、真っ赤な建物!
遠くからでも、目立ってますね!
KTG高円寺店
http://slurl.com/secondlife/Koenji/74/89/35

モダンですねえ!
中には、刀や、男性の着物、時代物のグッズなどがいっぱいです!
秋穂という、女性のスキンもありますよ!

ちんとんしゃん!!って踊りたくなるよな、和風のいいスキン。デモってみましたあ!
メンズの着物や、陣笠、羽織などもあります。
お!ご本人が、和服で登場です!

Mariko Skytower: おお
Keitee Jie: こんにちは^^
Mariko Skytower: はじめまして!
かっこいいですね!
Keitee Jie: どもども^^ はじめまして。 よろしく~。
Mariko Skytower: 五郎左衛門!
Keitee Jie: わはは。 普段は 時代モノのSIMに住んでるので。。。 こんな恰好です。
幕末っていうSIMなんですけど。。。
わたしがお店出してるのは、長崎幕末ってとこです。
Mariko Skytower: はい!以前伺った事があります!^^
セカンドライフは、いつごろからですか?
Keitee Jie: 2007年の7月だっけな??
Mariko Skytower: ふむ
入られて、すぐに物つくりとかですか?
Keitee Jie: ですです。 そこに興味が出たんで、続けたようなもので。。。
Mariko Skytower: なるほど!
Keitee Jie: うろうろしてるだけだと、たぶん3日でやめてた。^^;
Mariko Skytower: そうですねえ!
Keitee Jie: 他のオンラインゲームとかは、やってたんですけど。。。
Mariko Skytower: なるほど!
Keitee Jie: ウワサだけは良く耳にしてても、実際、中で何やってんのかは
良くわからなかったですもんね。セカンドライフって。
Mariko Skytower: ですね!
Keitee Jie: で、中でモノ作って遊べるらしい。。て情報見て、アカウント作ってみました。
Mariko Skytower: おおお!そうですか!
じゃ、早い段階から、物つくり!
Keitee Jie: ですです。
最初にちょんまげ作って。。。失敗して。w
Mariko Skytower: あらら
Keitee Jie: あとね、リアルマネーを一切持ち込まない、成り上がりシミュレーション
ゲーム。。。として楽しんでみようと。。
自分でルール決めて、そういう意識で遊んでました。w
Mariko Skytower: おおお!
人生ゲーム!
実際はどうでしたか?
Keitee Jie: うんうん。 赤字になったら、ゲームオーバー。みたいな。
や、面白かったですよ~。 いろいろお店のための戦略とか考えて。。。
Mariko Skytower:ほうほう!!
Keitee Jie: 相手がNPCじゃない、豪華なシミュレーションゲームになりました。
Mariko Skytower: なるほど!
私は、こちらのお着物が、すばらしいなあ!って思ったんです。
クオリティは、もちろん、袖の出来具合も!
Keitee Jie: リアルのスキルが活かせる、数少ないMMOですもんね。。。
(リアルは、CGのアーティストさんです)
Mariko Skytower:和服や、刀の知識などは、元々お持ちだったのですか?
Keitee Jie: どれも、浅く広く。。。なので。。。専門家が見れば、穴もきっと
いっぱいありますよ~
作るために、資料集めします。
Mariko Skytower:女性の和服など、よそでは、袖がせんべいのようで、おかしいなあ
って思うこともありますが、こちらのは、とても自然です!
そこにびっくりしました!
Keitee Jie: まあ、和服は。、。。もともとリンデンさんが、想定してないだろーから、
難しいですよね。
Mariko Skytower:はい
Keitee Jie: でも、SLの着物屋さんは、その制約の中で良く工夫してるな~と思います。
わしも、あちこちの着物を参考にさせてもらいました。。。
Mariko Skytower:そうなんですか!今度は、女性のも、ぜひ!^^
Keitee Jie: あ~。 女性モノはね。。。。ちょと手間がかかりすぎて。。。^^;
テクスチャ描くのがタイヘン。。。
Mariko Skytower:なるほど!
Keitee Jie: ウチは、素材集とか使わないんで。。。
Mariko Skytower:全部手書きですか!
Keitee Jie: てか、実は素材集のテクスチャって、使うのNGなんですよ。。。
Mariko Skytower:おおお!
Keitee Jie: 著作権的には。。。
わしも著作権で飯食ってる人間なんで、そのへんはちょと意識して
活動しようと。。。
Mariko Skytower:なるほど!
Keitee Jie: なので、手描きでキツイものは、自然と腰がひけてしまうのです。^^;
友禅とか手描きでやろうとすると。。。タイヘンな作業になりますし。。
Mariko Skytower:なるほど!
メンズだと、無地でもいいですよね!
Keitee Jie: うんうん。 地味ですけどね~。w
Mariko Skytower: いえ、すてきですよお!
今年のお正月、友人がずっとこちらの、お着物着てました!
Keitee Jie: お~。 ありがたい。^^
Mariko Skytower: 先ほど、刀も見てました!
あれもすばらしいですね
Keitee Jie: ありがと~^^
Mariko Skytower:刀の束のところのテクスとか、すばらしいですね!

Keitee Jie: 基本的に、自分が使いたいモノしか作ってないので。。。
よろず屋さんになってますね。。ウチ。w
Mariko Skytower:居合いって書いてありましたが、コンバットは
出来ないとか。。
Keitee Jie: うんうん。
居合の形(かた)アニメーションを、再生して遊ぶ刀ですね。
Mariko Skytower:1000L$のものと300L$のものと、違いはどこでしょうか?
Keitee Jie: 300L$のは、ただ腰に差しておくだけの、飾りものですね。
アクセサリです。
Mariko Skytower: なるほど!抜けないわけですね!
Keitee Jie: わしもそうなんですけど、コンバットとかには、興味ないんだけど、
せめて、抜ける刀が欲しい~っていう、ちょとニッチな需要向けですね。
Mariko Skytower:そうなんですか!
Keitee Jie: だから、人に見せてカッコイイ。。。と思えるようなモーションを
付けたかったのです。
Mariko Skytower:ふむふむ!!
そこで、居合いの刀になったわけですね。なるほど!
Keitee Jie: ですです。
Mariko Skytower:こちらの商品を、見ていると、正しい日本文化って気が
します。外国の方にも!
Keitee Jie: 案外、外人さんのほうが、詳しかったりしますよね。
日本好きな外人さんから、逆に正されたりとか。。。
Mariko Skytower:おおお、幕末にたくさんいそうですね、そういう方!^^;
Keitee Jie: うんうん。 ホントに好きな人は、つっこんで研究してる人とか、
いますもんね。
わしらの場合はもう、自然にそこにあるもの。。だから<日本文化
知ってることは知ってるけど、知らないコトは知らないまま。。。w
あらためて興味を持って調べないと、分からないことって、多いです。
Mariko Skytower:ほうほう、、ところで、高円寺にお店だされたきっかけは?
Keitee Jie: 高円寺は、友達の紹介ですね。。。うみうさぎさんと、千里さん。
Mariko Skytower: おおお、そうですか!真っ赤なおしゃれな建物ですねえ。すてき!
Keitee Jie: 土地空いてるみたいだから、どう。。と?
建物も横の道にあわせて、影を焼きこんだりしてます!
Mariko Skytower: おお!そこにも、こだわりが!
こちらのスキンもすてきですね!秋穂っていう、レディスのスキン、
やってみました!^^
目の淵が赤くて、とっても色っぽいですね。。
Keitee Jie: あれ以来、女性モノ全然やらなくなってしまいましたけどね~。
特に理由は無いんですけども。
Mariko Skytower:いまつけてらっしゃる、おじいちゃんスキンも、あちこちで
拝見しますよ。
Keitee Jie: うんうん。 こいつは、ホントに自分で使うために、最初に作った
やつなんですけど、一番のロングセラーかもしれない。
Mariko Skytower: おお、そうなんですか!
Keitee Jie: いまだに、コンスタントに売れてます。
まあ、安いってのもあるだろーけど。
Mariko Skytower:新しく出来たメンズのダンサーチームのお店が、
あるんですが、そこのメンバーにも一人、そのスキンの方が!^^;
むきむきボディで、踊ってありました!
Keitee Jie: ほうほうお。
結構いいカラダしてるハズです。w シミとかは多いけど。
Mariko Skytower:今度、ガン見!しておきます。^^;
Keitee Jie: うんうん。 最初描いたときに。。ちょと筋肉質すぎて。。。
後から修正したけど、それでもちょとまだ筋肉質の面影が残ってます。
Mariko Skytower: はい!踊ってます!意外なところで、、
Keitee Jie: www
需要を広げてくれるのは、ありがたい。w
Mariko Skytower: ですね。結構目立つかもです!
Keitee Jie: リアルでこういうお爺ちゃんいたら、オモロイなあ。。。
Mariko Skytower:うんうん
Keitee Jie: EXILE に入れてもらえる。。。(わきゃないw)
Mariko Skytower:あははw!
今後の抱負とかは、いかがでしょうか?
Keitee Jie: 抱負。。。てほどの、たいそうなものは無いですけども。。。
Mariko Skytower: はい
Keitee Jie: まあ、好きなときに自分が好きなものを作って遊ぶ。。。って
カンジですね。
刀のPV作って遊んでます。
音楽とか、ビデオになるんで、殆どローカルで遊んでるだけですけど。
作り始めたら、そっちが面白くなって。。商品開発はおろそかになってます。w
Mariko Skytower:おおお
それは、完成を楽しみにしていますね!
ブログのほうに、掲載されますか?
Keitee Jie: ですね。完成したら、ブログに掲載しようと思います。
あとXStreetに出店して、URLでも貼っておこうかな。。と。
Mariko Skytower:それは楽しみです!
今日は、楽しいお話、たくさんありがとうございました!
Keitee Jie: はいはい。 こちらこそ~^^

後半は、幕末のお店のほうへ伺っての、興味深いお話でした!
この囲炉裏もすごい出来です!!^^
とっても、楽しいKeitee Jieさんでした。
和風のいろんなものが、たくさんありますので、ぜひおでかけ下さいね!
それと、後日ご連絡いただきまして!あのすばらしい刀のPV出来上がったとのこと!
KTGさんのブログでどうぞ、ごらん下さいませ!
音楽まで、手つくりで完成度高い!
KTGさんのブログはこちら!
KT爺のSL漫遊記(仮)
http://ktg.slmame.com/
きょうは、幕末でおなじみの、KTGさんの、高円寺店のご紹介です!
それから、興味深い、インタビューも!

高円寺のお店は、和風モダンのすてきな、真っ赤な建物!
遠くからでも、目立ってますね!
KTG高円寺店
http://slurl.com/secondlife/Koenji/74/89/35

モダンですねえ!
中には、刀や、男性の着物、時代物のグッズなどがいっぱいです!
秋穂という、女性のスキンもありますよ!

ちんとんしゃん!!って踊りたくなるよな、和風のいいスキン。デモってみましたあ!

メンズの着物や、陣笠、羽織などもあります。
お!ご本人が、和服で登場です!

Mariko Skytower: おお
Keitee Jie: こんにちは^^
Mariko Skytower: はじめまして!
かっこいいですね!
Keitee Jie: どもども^^ はじめまして。 よろしく~。
Mariko Skytower: 五郎左衛門!
Keitee Jie: わはは。 普段は 時代モノのSIMに住んでるので。。。 こんな恰好です。
幕末っていうSIMなんですけど。。。
わたしがお店出してるのは、長崎幕末ってとこです。
Mariko Skytower: はい!以前伺った事があります!^^
セカンドライフは、いつごろからですか?
Keitee Jie: 2007年の7月だっけな??
Mariko Skytower: ふむ
入られて、すぐに物つくりとかですか?
Keitee Jie: ですです。 そこに興味が出たんで、続けたようなもので。。。
Mariko Skytower: なるほど!
Keitee Jie: うろうろしてるだけだと、たぶん3日でやめてた。^^;
Mariko Skytower: そうですねえ!
Keitee Jie: 他のオンラインゲームとかは、やってたんですけど。。。
Mariko Skytower: なるほど!
Keitee Jie: ウワサだけは良く耳にしてても、実際、中で何やってんのかは
良くわからなかったですもんね。セカンドライフって。
Mariko Skytower: ですね!
Keitee Jie: で、中でモノ作って遊べるらしい。。て情報見て、アカウント作ってみました。
Mariko Skytower: おおお!そうですか!
じゃ、早い段階から、物つくり!
Keitee Jie: ですです。
最初にちょんまげ作って。。。失敗して。w
Mariko Skytower: あらら
Keitee Jie: あとね、リアルマネーを一切持ち込まない、成り上がりシミュレーション
ゲーム。。。として楽しんでみようと。。
自分でルール決めて、そういう意識で遊んでました。w
Mariko Skytower: おおお!
人生ゲーム!
実際はどうでしたか?
Keitee Jie: うんうん。 赤字になったら、ゲームオーバー。みたいな。
や、面白かったですよ~。 いろいろお店のための戦略とか考えて。。。
Mariko Skytower:ほうほう!!
Keitee Jie: 相手がNPCじゃない、豪華なシミュレーションゲームになりました。
Mariko Skytower: なるほど!
私は、こちらのお着物が、すばらしいなあ!って思ったんです。
クオリティは、もちろん、袖の出来具合も!
Keitee Jie: リアルのスキルが活かせる、数少ないMMOですもんね。。。
(リアルは、CGのアーティストさんです)
Mariko Skytower:和服や、刀の知識などは、元々お持ちだったのですか?
Keitee Jie: どれも、浅く広く。。。なので。。。専門家が見れば、穴もきっと
いっぱいありますよ~
作るために、資料集めします。
Mariko Skytower:女性の和服など、よそでは、袖がせんべいのようで、おかしいなあ
って思うこともありますが、こちらのは、とても自然です!
そこにびっくりしました!
Keitee Jie: まあ、和服は。、。。もともとリンデンさんが、想定してないだろーから、
難しいですよね。
Mariko Skytower:はい
Keitee Jie: でも、SLの着物屋さんは、その制約の中で良く工夫してるな~と思います。
わしも、あちこちの着物を参考にさせてもらいました。。。
Mariko Skytower:そうなんですか!今度は、女性のも、ぜひ!^^
Keitee Jie: あ~。 女性モノはね。。。。ちょと手間がかかりすぎて。。。^^;
テクスチャ描くのがタイヘン。。。
Mariko Skytower:なるほど!
Keitee Jie: ウチは、素材集とか使わないんで。。。
Mariko Skytower:全部手書きですか!
Keitee Jie: てか、実は素材集のテクスチャって、使うのNGなんですよ。。。
Mariko Skytower:おおお!
Keitee Jie: 著作権的には。。。
わしも著作権で飯食ってる人間なんで、そのへんはちょと意識して
活動しようと。。。
Mariko Skytower:なるほど!
Keitee Jie: なので、手描きでキツイものは、自然と腰がひけてしまうのです。^^;
友禅とか手描きでやろうとすると。。。タイヘンな作業になりますし。。
Mariko Skytower:なるほど!
メンズだと、無地でもいいですよね!
Keitee Jie: うんうん。 地味ですけどね~。w
Mariko Skytower: いえ、すてきですよお!
今年のお正月、友人がずっとこちらの、お着物着てました!
Keitee Jie: お~。 ありがたい。^^
Mariko Skytower: 先ほど、刀も見てました!
あれもすばらしいですね
Keitee Jie: ありがと~^^
Mariko Skytower:刀の束のところのテクスとか、すばらしいですね!

Keitee Jie: 基本的に、自分が使いたいモノしか作ってないので。。。
よろず屋さんになってますね。。ウチ。w
Mariko Skytower:居合いって書いてありましたが、コンバットは
出来ないとか。。
Keitee Jie: うんうん。
居合の形(かた)アニメーションを、再生して遊ぶ刀ですね。
Mariko Skytower:1000L$のものと300L$のものと、違いはどこでしょうか?
Keitee Jie: 300L$のは、ただ腰に差しておくだけの、飾りものですね。
アクセサリです。
Mariko Skytower: なるほど!抜けないわけですね!
Keitee Jie: わしもそうなんですけど、コンバットとかには、興味ないんだけど、
せめて、抜ける刀が欲しい~っていう、ちょとニッチな需要向けですね。
Mariko Skytower:そうなんですか!
Keitee Jie: だから、人に見せてカッコイイ。。。と思えるようなモーションを
付けたかったのです。
Mariko Skytower:ふむふむ!!
そこで、居合いの刀になったわけですね。なるほど!
Keitee Jie: ですです。
Mariko Skytower:こちらの商品を、見ていると、正しい日本文化って気が
します。外国の方にも!
Keitee Jie: 案外、外人さんのほうが、詳しかったりしますよね。
日本好きな外人さんから、逆に正されたりとか。。。
Mariko Skytower:おおお、幕末にたくさんいそうですね、そういう方!^^;
Keitee Jie: うんうん。 ホントに好きな人は、つっこんで研究してる人とか、
いますもんね。
わしらの場合はもう、自然にそこにあるもの。。だから<日本文化
知ってることは知ってるけど、知らないコトは知らないまま。。。w
あらためて興味を持って調べないと、分からないことって、多いです。
Mariko Skytower:ほうほう、、ところで、高円寺にお店だされたきっかけは?
Keitee Jie: 高円寺は、友達の紹介ですね。。。うみうさぎさんと、千里さん。
Mariko Skytower: おおお、そうですか!真っ赤なおしゃれな建物ですねえ。すてき!
Keitee Jie: 土地空いてるみたいだから、どう。。と?
建物も横の道にあわせて、影を焼きこんだりしてます!
Mariko Skytower: おお!そこにも、こだわりが!
こちらのスキンもすてきですね!秋穂っていう、レディスのスキン、
やってみました!^^
目の淵が赤くて、とっても色っぽいですね。。
Keitee Jie: あれ以来、女性モノ全然やらなくなってしまいましたけどね~。
特に理由は無いんですけども。
Mariko Skytower:いまつけてらっしゃる、おじいちゃんスキンも、あちこちで
拝見しますよ。
Keitee Jie: うんうん。 こいつは、ホントに自分で使うために、最初に作った
やつなんですけど、一番のロングセラーかもしれない。
Mariko Skytower: おお、そうなんですか!
Keitee Jie: いまだに、コンスタントに売れてます。
まあ、安いってのもあるだろーけど。
Mariko Skytower:新しく出来たメンズのダンサーチームのお店が、
あるんですが、そこのメンバーにも一人、そのスキンの方が!^^;
むきむきボディで、踊ってありました!
Keitee Jie: ほうほうお。
結構いいカラダしてるハズです。w シミとかは多いけど。
Mariko Skytower:今度、ガン見!しておきます。^^;
Keitee Jie: うんうん。 最初描いたときに。。ちょと筋肉質すぎて。。。
後から修正したけど、それでもちょとまだ筋肉質の面影が残ってます。
Mariko Skytower: はい!踊ってます!意外なところで、、

Keitee Jie: www
需要を広げてくれるのは、ありがたい。w
Mariko Skytower: ですね。結構目立つかもです!
Keitee Jie: リアルでこういうお爺ちゃんいたら、オモロイなあ。。。
Mariko Skytower:うんうん
Keitee Jie: EXILE に入れてもらえる。。。(わきゃないw)
Mariko Skytower:あははw!
今後の抱負とかは、いかがでしょうか?
Keitee Jie: 抱負。。。てほどの、たいそうなものは無いですけども。。。
Mariko Skytower: はい
Keitee Jie: まあ、好きなときに自分が好きなものを作って遊ぶ。。。って
カンジですね。
刀のPV作って遊んでます。
音楽とか、ビデオになるんで、殆どローカルで遊んでるだけですけど。
作り始めたら、そっちが面白くなって。。商品開発はおろそかになってます。w
Mariko Skytower:おおお
それは、完成を楽しみにしていますね!
ブログのほうに、掲載されますか?
Keitee Jie: ですね。完成したら、ブログに掲載しようと思います。
あとXStreetに出店して、URLでも貼っておこうかな。。と。
Mariko Skytower:それは楽しみです!
今日は、楽しいお話、たくさんありがとうございました!
Keitee Jie: はいはい。 こちらこそ~^^

後半は、幕末のお店のほうへ伺っての、興味深いお話でした!
この囲炉裏もすごい出来です!!^^
とっても、楽しいKeitee Jieさんでした。
和風のいろんなものが、たくさんありますので、ぜひおでかけ下さいね!
それと、後日ご連絡いただきまして!あのすばらしい刀のPV出来上がったとのこと!
KTGさんのブログでどうぞ、ごらん下さいませ!
音楽まで、手つくりで完成度高い!
KTGさんのブログはこちら!
KT爺のSL漫遊記(仮)
http://ktg.slmame.com/
2009年04月28日
真実の瞬間---Truemoment
こんにちは!あねいです^^

高円寺SIMを 散策してたら、工事中?? の柵が。。。 (最後のSS見てね\(^o^)/)
不思議な佇まいの Truemoment さんです。
中へ入ってみたら、シンプルテイストの商品が3点ありました。


Scissors & Comb(100L$) Headphone(200L$)
☆゚・*:.。..。.:*・゚
まだ、準備中かなぁ??~
ということで、Truemomentのオーナー tomo Eames さんにインタビュー。
ちょっと、INの時間帯があわず、Note Cardでインタビューさせて頂きました。
Q1 高円寺SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
友達が土地借りたので私も勢いで借りました。かなりのーぷらん。
Q2「Truemoment」のお店の意味はなんですか?
翻訳しても、出てきませんでした。何語でしょうか?
True:真実
moment:瞬間
名前がtomoなのでそれっぽいのをつなげてみました
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
服飾小物をつくろうかと思ってましたがなかなか進まず。。
Q4 RLは美容師さんなんでしょうか?
(Scissors Beltがあるので、そうかなぁと思いました^^)
建築関係です^^;
最初は建築物を売るつもりでSL始めました!

Scissors Belt(240L$) DEMO(0L$) キーボード非買品でした。

DEMOしました(サイズSMLとあります)。かなり~リアルでしょ^^。
Q5 キーボードなども、リアルなテクチャで素敵です。
今後のお店の展開はどう考えていらっしゃいますか?
おされなものをなんとかつくりたいです~
あとお店も建替えたい!
Q7 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
もうひとつのお店で楽器など売ってますがそっちがおちついた(飽きた!)のでこれから高円寺の方に力いれてきます!
ありがとうございました。
これからのお店の展開がどうなるのか、また訪れた時が楽しみです。

ブログはこちら~
Truemoment
http://slurl.com/secondlife/Koenji/82/210/34

高円寺SIMを 散策してたら、工事中?? の柵が。。。 (最後のSS見てね\(^o^)/)
不思議な佇まいの Truemoment さんです。
中へ入ってみたら、シンプルテイストの商品が3点ありました。


Scissors & Comb(100L$) Headphone(200L$)
☆゚・*:.。..。.:*・゚
まだ、準備中かなぁ??~
ということで、Truemomentのオーナー tomo Eames さんにインタビュー。
ちょっと、INの時間帯があわず、Note Cardでインタビューさせて頂きました。
Q1 高円寺SIMにお店をOPENさせた、きっかけを教えてください。
友達が土地借りたので私も勢いで借りました。かなりのーぷらん。
Q2「Truemoment」のお店の意味はなんですか?
翻訳しても、出てきませんでした。何語でしょうか?
True:真実
moment:瞬間
名前がtomoなのでそれっぽいのをつなげてみました
Q3 お店のコンセプトはどういった感じでしょうか。
服飾小物をつくろうかと思ってましたがなかなか進まず。。
Q4 RLは美容師さんなんでしょうか?
(Scissors Beltがあるので、そうかなぁと思いました^^)
建築関係です^^;
最初は建築物を売るつもりでSL始めました!

Scissors Belt(240L$) DEMO(0L$) キーボード非買品でした。

DEMOしました(サイズSMLとあります)。かなり~リアルでしょ^^。
Q5 キーボードなども、リアルなテクチャで素敵です。
今後のお店の展開はどう考えていらっしゃいますか?
おされなものをなんとかつくりたいです~
あとお店も建替えたい!
Q7 お店の宣伝など、おすすめポイントを お聞かせください。
もうひとつのお店で楽器など売ってますがそっちがおちついた(飽きた!)のでこれから高円寺の方に力いれてきます!
ありがとうございました。
これからのお店の展開がどうなるのか、また訪れた時が楽しみです。

ブログはこちら~
Truemoment
http://slurl.com/secondlife/Koenji/82/210/34
2009年04月15日
すずらんよ~大志を抱け(^o^)---f*R*eiheit
こんにちは!あねいです。
もう、ポカポカ陽気で4月とは思えない天気~
もうすぐ5月!!
5月の花と言えば、日本では、ツツジ、藤などですが、
フランスでは、すずらん なんですよ(^^)v
5月1日は「すずらんの日」
(フランスでは5月1日をミュゲ・デー(スズランの日)として親しい人にスズランを贈り幸福を祈ります。”聖母マリアの涙”とも喩えられヨーロッパで大切にされている花の一つ、またブライダルではお国を問わず、花嫁に贈る花として有名です)
Rhizomeに、素敵なすずらんがお庭にあるショップ f*R*eiheit さんがOPENしました。

早速、お店でオーナさんにインタビューしました。
ねこアバターのRURURU Portaさんです。 (お隣はロボ君、タッチするとお話してくれます!(^^)!)

るるる:こんばんはーwいらっしゃいませw
あねい: こんばんはww
るるる:お店のフェンスはタイニー用ですが入れて何よりw
あねい:そうですよねw低かったw
あねい:るるるさんは、お店は初めてなんでしょうか?
るるる:うんうん初めてなのですー、去年の10月終わりからものづくりはじめまして^^
あねい:リゾームに土地を借りたいきさつなどおしえてください。。
るるる:お店をするなら、老舗のSIMがいいなーと思って、当初は下北沢をかりようと思っていたんですー
でも自分の作品の傾向や、土地のお値段のことを考えてリゾームにしたのですー
あねい: とっても、かわいい外観で、マッチしています。
るるる: ありがとうございますーw

(200L$)
あねい:今すずらんありますけどこれから、どういった展開のお店にする予定ですか?
るるる:すずらんのシリーズはちょっと出したいなーとは思ってて^^
あと海外タイニー服も作っていけたらと思ってます^^

あねい:あの、メリーゴーランドも、座れるんですね
るるる:あーそれタイニー用なのですwでも人間様も地味にsitできますねえw
そんでメリーゴーランドのくせになぜかぞうさんなのがミソw
あねい:そうなんですね。ポーズがおおいので、ポーズ屋さんかなと最初思いましたw
るるる: 「変なもの屋」を予定してますw
でも真面目に作品は作ってます・・・w
そのすずらんも、RLで本物を購入して研究したので、
どこのすずらんにも負けない自信だけはあります・・w
るるる:sitポイントはちょっとややこしいんですけどねw
あとは花部分にsitぽいんと^^

あねい: これかわいいw
るるる: 当初絶対いれようと思ったポーズなのですw
おっきかったら帽子みたいなしぐさしたいなーと思って^
あねい: これ、絶対いいww他の花でもいけそうw花冠シリーズどうですか。。
るるる: ありがとーですwあははwるるるのやる気次第ですねっw
あねい: おねがいしますm(__)m
るるる: が、がんばってみますw いつかw

あねい:extraは 3人いなくちゃいけないの?
るるる: うんうんw3人いないとなんのポーズかわからないw
しかも3人いても地味wなんせextra=おまけ ですから・・・
あねい: そうなんだw

あねい:フリーのポーズも、銅像のポーズなんですね。
るるる:うんうんーあれは高村光太郎ですねw
あねい:5月1日のすずらんの日には何かします?イベントとか?
るるる: おお、イベント!なにも考えてないですがいいかもw
ここのお店すずらん畑にしたいなーw いきなり改装か・・・・w
まー店っていう名目の庭みたいなものですけどねえw

あねい: 中のお部屋の2Dの椅子も、お友達ですか?
るるる:うんうんそーなんです^^いただいてばっかりでw
あねい: 発想がすごいですよねw
るるる: 実はものづくり教えてくださってる先生の作品なんですー
あねい: そうなんですか、なるほど。。
るるるさんも、これから作品増えてきそうですね。
るるる:うんうん色々へんなの作っていきたいなーとw
これも「真面目なアホガーデン家具」ですしwなんせ「Clark」でポーズダイアログだしw

あねい:はいww ↑↑↑↑↑↑
あねい:長い時間ありがとうございましたm(__)m
るるる: こちらこそありがとうございました^^
--
とっても、かわいらしくやさしい るるるさんでした。
これからも楽しみなお店です、チェックお忘れなく!!
フリー品もデモできます。
こちら、星型にsitしてね。。

お店の前は、お花でいっぱいです~~(プリム足りない嬉しい悲鳴のるるるさんです^^)

f*R*eiheit
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/172/147/32
f*R*eiheit (ブログ)
http://frh.slmame.com/
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
Rhizomeレンタル情報は、こちら(今なら、ログハウスついてます)
http://metareport.slmame.com/e570433.html
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
もう、ポカポカ陽気で4月とは思えない天気~
もうすぐ5月!!
5月の花と言えば、日本では、ツツジ、藤などですが、
フランスでは、すずらん なんですよ(^^)v
5月1日は「すずらんの日」
(フランスでは5月1日をミュゲ・デー(スズランの日)として親しい人にスズランを贈り幸福を祈ります。”聖母マリアの涙”とも喩えられヨーロッパで大切にされている花の一つ、またブライダルではお国を問わず、花嫁に贈る花として有名です)
Rhizomeに、素敵なすずらんがお庭にあるショップ f*R*eiheit さんがOPENしました。

早速、お店でオーナさんにインタビューしました。
ねこアバターのRURURU Portaさんです。 (お隣はロボ君、タッチするとお話してくれます!(^^)!)

るるる:こんばんはーwいらっしゃいませw
あねい: こんばんはww
るるる:お店のフェンスはタイニー用ですが入れて何よりw
あねい:そうですよねw低かったw
あねい:るるるさんは、お店は初めてなんでしょうか?
るるる:うんうん初めてなのですー、去年の10月終わりからものづくりはじめまして^^
あねい:リゾームに土地を借りたいきさつなどおしえてください。。
るるる:お店をするなら、老舗のSIMがいいなーと思って、当初は下北沢をかりようと思っていたんですー
でも自分の作品の傾向や、土地のお値段のことを考えてリゾームにしたのですー
あねい: とっても、かわいい外観で、マッチしています。
るるる: ありがとうございますーw

(200L$)
あねい:今すずらんありますけどこれから、どういった展開のお店にする予定ですか?
るるる:すずらんのシリーズはちょっと出したいなーとは思ってて^^
あと海外タイニー服も作っていけたらと思ってます^^

あねい:あの、メリーゴーランドも、座れるんですね
るるる:あーそれタイニー用なのですwでも人間様も地味にsitできますねえw
そんでメリーゴーランドのくせになぜかぞうさんなのがミソw
あねい:そうなんですね。ポーズがおおいので、ポーズ屋さんかなと最初思いましたw
るるる: 「変なもの屋」を予定してますw
でも真面目に作品は作ってます・・・w
そのすずらんも、RLで本物を購入して研究したので、
どこのすずらんにも負けない自信だけはあります・・w
るるる:sitポイントはちょっとややこしいんですけどねw
あとは花部分にsitぽいんと^^

あねい: これかわいいw
るるる: 当初絶対いれようと思ったポーズなのですw
おっきかったら帽子みたいなしぐさしたいなーと思って^
あねい: これ、絶対いいww他の花でもいけそうw花冠シリーズどうですか。。
るるる: ありがとーですwあははwるるるのやる気次第ですねっw
あねい: おねがいしますm(__)m
るるる: が、がんばってみますw いつかw

あねい:extraは 3人いなくちゃいけないの?
るるる: うんうんw3人いないとなんのポーズかわからないw
しかも3人いても地味wなんせextra=おまけ ですから・・・
あねい: そうなんだw

あねい:フリーのポーズも、銅像のポーズなんですね。
るるる:うんうんーあれは高村光太郎ですねw
あねい:5月1日のすずらんの日には何かします?イベントとか?
るるる: おお、イベント!なにも考えてないですがいいかもw
ここのお店すずらん畑にしたいなーw いきなり改装か・・・・w
まー店っていう名目の庭みたいなものですけどねえw

あねい: 中のお部屋の2Dの椅子も、お友達ですか?
るるる:うんうんそーなんです^^いただいてばっかりでw
あねい: 発想がすごいですよねw
るるる: 実はものづくり教えてくださってる先生の作品なんですー
あねい: そうなんですか、なるほど。。
るるるさんも、これから作品増えてきそうですね。
るるる:うんうん色々へんなの作っていきたいなーとw
これも「真面目なアホガーデン家具」ですしwなんせ「Clark」でポーズダイアログだしw

あねい:はいww ↑↑↑↑↑↑
あねい:長い時間ありがとうございましたm(__)m
るるる: こちらこそありがとうございました^^
--
とっても、かわいらしくやさしい るるるさんでした。
これからも楽しみなお店です、チェックお忘れなく!!
フリー品もデモできます。
こちら、星型にsitしてね。。

お店の前は、お花でいっぱいです~~(プリム足りない嬉しい悲鳴のるるるさんです^^)

f*R*eiheit
http://slurl.com/secondlife/Rhizome/172/147/32
f*R*eiheit (ブログ)
http://frh.slmame.com/
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
Rhizomeレンタル情報は、こちら(今なら、ログハウスついてます)
http://metareport.slmame.com/e570433.html
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
2009年04月11日
表参道のAlgernonさん!
はい、まりこです!^^
今日は、またまた表参道にあります、素敵なお店のご紹介!
こちらは、「Algernon」さんです!
おしゃれな古着っぽい感覚の、メンズアンドレディースですね!
まりこも、早速こちらのジーンズゲット!

こちらのジーンズは、ハーフ丈と、七分丈の両方が、入ってます!
Tシャツも入ってる、お得なパック!
春から夏の、遊び着にいかがでしょうか??

かなりのローライズなんで、下着や水着と合わせてね!
ユニセックスなんで、彼氏と彼女のおそろ!というのも、OK!!^^

お店では、服はもちろん、靴や、長靴などもありましたよ!
全部デモで、お試し履きも出来ます!靴もすてき!

このベスト!あちこちで見ませんでした??ここのだったのねえ!
カジュアルな、メンズをお探しの貴方!即行ってみよう!

お店もいい感じです!おしゃれーー!!!


それでは、どんな方がオーナーさんなのか!突撃インタビューです!!

Ichiro Bingyi: こんちわああ!
Mariko Skytower: おおお!こんにちは!
Amerie Spitteler: こんばんは~
Mariko Skytower: まりこです!宜しくお願いします!
Ichiro Bingyi: こちらこそww
Amerie Spitteler: 勝手に見物人です(ΦωΦ)フフフ…
Mariko Skytower: こちらの商品、はみパン風に着てみましたあ!
Ichiro Bingyi:wwwwwww
Amerie Spitteler: すごいパンツだ!ww
それそんなローライズだったのかww
Mariko Skytower: はい!あははw
背が、あたしは高いのでそうなのかなって?
Ichiro Bingyi: いや関係ないと思う!
Mariko Skytower: ですか!最近、こういうはみパン、流行ってるんで
これで失礼いたします!^^
Ichiro Bingyi: ほい!
Mariko Skytower: Ichiroさんはいつから,SLの世界に?
Ichiro Bingyi: 明日で丁度まる二年で、2007年の4/4からです!
Mariko Skytower: おめでとうございます!明日はREZデーなんですね!
Ichiro Bingyi: なんかそういうらしいですねwww
Mariko Skytower: ここはどういうきっかけで、始められたのでしょうか?
Ichiro Bingyi: この表参道ですか?
Mariko Skytower: はい
Ichiro Bingyi:そこにいる彼女が、しつこくここを薦めてww
Mariko Skytower: おお,ということは、お二人は?
Ichiro Bingyi:パートナーです!^^
Mariko Skytower: おお!!!そうなんですか!
Mariko Skytower: 先日、ガブリエルさんに取材に行きまして、ここを見付けたんです!
で、いいなああって!
Amerie Spitteler: (*゚0゚)ほほー!
Mariko Skytower: はい
おとなりのお店との雰囲気もいいし、表参道らしくて
すてきですねえ!
Ichiro Bingyi: ふんふん
Amerie Spitteler: 隣は私のみせです(ΦωΦ)フフフ…
Ichiro Bingyi: ありがとうですww
Mariko Skytower: おおお!!!
そうですか!お名前からひょっとして?って思いましたが!
そうなんだ!
Ichiro Bingyi: そして、ここのビルドもww
Mariko Skytower: おおおおおおお!すごい!
だから雰囲気があるんですねえ!!ここは!
Amerie Spitteler: (*´ェ`*)ポ
Mariko Skytower: 古着が、お好きなんですか?
Ichiro Bingyi: wwww
Mariko Skytower: テイストがいい感じですね!このジーンズも
着た時がとってもすてきで!こだわりを感じます!
後ろの紙パッチにまで、アルジャーノンのロゴあったりして!
しかも安くて!^^
Ichiro Bingyi: wwww
Mariko Skytower: ここのアルジャーノンというお店の名前は、やはり本の
「アルジャーノンに花束を」からですか?
Ichiro Bingyi: うんうん、あの話が好きでね!^^
Mariko Skytower: なるほど!
あちらに置いてある、ラッキーボードのジャージも今時ですよね!
ダウンのベストもあちこちで、見たように思います!
Ichiro Bingyi: wwww
Mariko Skytower: あははw!メンズのお店って、少ないですから
楽しみです。
Ichiro Bingyi:まだまだ修行つーかメンズ少ないっていいながら、
ありますよ!
Mariko Skytower: そうなんですか?
みんなメンズ、探してますよ!
Ichiro Bingyi: うん、甘くないです・・・ww
Mariko Skytower: がんばってくださいねえ!!!^^
ここのも、カジュアルで、ジーンズも、長靴もよかったなあ!
Ichiro Bingyi:デニムばっかになりそうなので、なんか考えないとと思ってるけど
うんうん!!
Mariko Skytower:今後の展開や抱負はいかがでしょうか?
Ichiro Bingyi: 新作だとスウェットていうか、 トレーナー作ってますかねww
今日からですけどww
Mariko Skytower:春夏に向けて!ですね!
楽しみです!^^
物つくりは、いつごろからですか?
Ichiro Bingyi:SLはじめた日から。店はその半年後で、1年半前ですね
Mariko Skytower:その日からですか!すごい!
クリエーター同志のお二人の、今後のご活躍楽しみにしています!
今日はありがとうございましたあ!
Ichiro Bingyi:(*゚д゚)b OK!
ということで、気さくでとっても楽しいお二人でした!

お店の外観はこんな感じです!
お隣は、あの有名な!Amerie's NAUGHTYさん!
しかも、ここはGIFTということで、全部トランス可能だそうです!
お隣同士で、素敵な空間ですねえ!


Algernon
http://slurl.com/secondlife/Omotesando/216/196/23
amerie's NAUGHTY gift shop
http://slurl.com/secondlife/Omotesando/242/197/23
表参道、ぜひお散歩に、お買い物にどうぞ!
空き地もありますよ!
こちらから、情報をどうぞ!
最新レンタル土地情報!
http://metareport.slmame.com/c12503.html
表参道から、まりこがお届けしました!
今日は、またまた表参道にあります、素敵なお店のご紹介!
こちらは、「Algernon」さんです!
おしゃれな古着っぽい感覚の、メンズアンドレディースですね!
まりこも、早速こちらのジーンズゲット!

こちらのジーンズは、ハーフ丈と、七分丈の両方が、入ってます!
Tシャツも入ってる、お得なパック!

春から夏の、遊び着にいかがでしょうか??

かなりのローライズなんで、下着や水着と合わせてね!

ユニセックスなんで、彼氏と彼女のおそろ!というのも、OK!!^^

お店では、服はもちろん、靴や、長靴などもありましたよ!
全部デモで、お試し履きも出来ます!靴もすてき!

このベスト!あちこちで見ませんでした??ここのだったのねえ!
カジュアルな、メンズをお探しの貴方!即行ってみよう!

お店もいい感じです!おしゃれーー!!!


それでは、どんな方がオーナーさんなのか!突撃インタビューです!!

Ichiro Bingyi: こんちわああ!
Mariko Skytower: おおお!こんにちは!
Amerie Spitteler: こんばんは~
Mariko Skytower: まりこです!宜しくお願いします!
Ichiro Bingyi: こちらこそww
Amerie Spitteler: 勝手に見物人です(ΦωΦ)フフフ…
Mariko Skytower: こちらの商品、はみパン風に着てみましたあ!
Ichiro Bingyi:wwwwwww
Amerie Spitteler: すごいパンツだ!ww
それそんなローライズだったのかww
Mariko Skytower: はい!あははw
背が、あたしは高いのでそうなのかなって?
Ichiro Bingyi: いや関係ないと思う!
Mariko Skytower: ですか!最近、こういうはみパン、流行ってるんで
これで失礼いたします!^^
Ichiro Bingyi: ほい!
Mariko Skytower: Ichiroさんはいつから,SLの世界に?
Ichiro Bingyi: 明日で丁度まる二年で、2007年の4/4からです!
Mariko Skytower: おめでとうございます!明日はREZデーなんですね!
Ichiro Bingyi: なんかそういうらしいですねwww
Mariko Skytower: ここはどういうきっかけで、始められたのでしょうか?
Ichiro Bingyi: この表参道ですか?
Mariko Skytower: はい
Ichiro Bingyi:そこにいる彼女が、しつこくここを薦めてww
Mariko Skytower: おお,ということは、お二人は?
Ichiro Bingyi:パートナーです!^^
Mariko Skytower: おお!!!そうなんですか!
Mariko Skytower: 先日、ガブリエルさんに取材に行きまして、ここを見付けたんです!
で、いいなああって!
Amerie Spitteler: (*゚0゚)ほほー!
Mariko Skytower: はい
おとなりのお店との雰囲気もいいし、表参道らしくて
すてきですねえ!
Ichiro Bingyi: ふんふん
Amerie Spitteler: 隣は私のみせです(ΦωΦ)フフフ…
Ichiro Bingyi: ありがとうですww
Mariko Skytower: おおお!!!
そうですか!お名前からひょっとして?って思いましたが!
そうなんだ!
Ichiro Bingyi: そして、ここのビルドもww
Mariko Skytower: おおおおおおお!すごい!
だから雰囲気があるんですねえ!!ここは!
Amerie Spitteler: (*´ェ`*)ポ
Mariko Skytower: 古着が、お好きなんですか?
Ichiro Bingyi: wwww
Mariko Skytower: テイストがいい感じですね!このジーンズも
着た時がとってもすてきで!こだわりを感じます!
後ろの紙パッチにまで、アルジャーノンのロゴあったりして!
しかも安くて!^^
Ichiro Bingyi: wwww
Mariko Skytower: ここのアルジャーノンというお店の名前は、やはり本の
「アルジャーノンに花束を」からですか?
Ichiro Bingyi: うんうん、あの話が好きでね!^^
Mariko Skytower: なるほど!
あちらに置いてある、ラッキーボードのジャージも今時ですよね!
ダウンのベストもあちこちで、見たように思います!
Ichiro Bingyi: wwww
Mariko Skytower: あははw!メンズのお店って、少ないですから
楽しみです。
Ichiro Bingyi:まだまだ修行つーかメンズ少ないっていいながら、
ありますよ!
Mariko Skytower: そうなんですか?
みんなメンズ、探してますよ!
Ichiro Bingyi: うん、甘くないです・・・ww
Mariko Skytower: がんばってくださいねえ!!!^^
ここのも、カジュアルで、ジーンズも、長靴もよかったなあ!
Ichiro Bingyi:デニムばっかになりそうなので、なんか考えないとと思ってるけど
うんうん!!
Mariko Skytower:今後の展開や抱負はいかがでしょうか?
Ichiro Bingyi: 新作だとスウェットていうか、 トレーナー作ってますかねww
今日からですけどww
Mariko Skytower:春夏に向けて!ですね!
楽しみです!^^
物つくりは、いつごろからですか?
Ichiro Bingyi:SLはじめた日から。店はその半年後で、1年半前ですね
Mariko Skytower:その日からですか!すごい!
クリエーター同志のお二人の、今後のご活躍楽しみにしています!
今日はありがとうございましたあ!
Ichiro Bingyi:(*゚д゚)b OK!
ということで、気さくでとっても楽しいお二人でした!

お店の外観はこんな感じです!
お隣は、あの有名な!Amerie's NAUGHTYさん!
しかも、ここはGIFTということで、全部トランス可能だそうです!
お隣同士で、素敵な空間ですねえ!


Algernon
http://slurl.com/secondlife/Omotesando/216/196/23
amerie's NAUGHTY gift shop
http://slurl.com/secondlife/Omotesando/242/197/23
表参道、ぜひお散歩に、お買い物にどうぞ!
空き地もありますよ!
こちらから、情報をどうぞ!
最新レンタル土地情報!
http://metareport.slmame.com/c12503.html
表参道から、まりこがお届けしました!
2009年03月29日
表参道にガブリエルさん、登場!!
はい、まりこです!
先日、表参道に新しく出来てますが、オープンはいつかな?って
思っていました、GABRIELさん!
プレオープンです!
Gabriel本店はこちらから!
http://slurl.com/secondlife/Omotesando/192/71/29
オーナーTakuyaさんのブログ
http://gabriel.slmame.com/
すてきなお店ですよお!
まずは、看板と入り口付近!

照明が効果的ですねえ!
3月10日から、プレオープンということで、フリーの商品を、たくさん置いてくださって
ますよ!
なんでも、たくさんお客様が見えたとか!
おめでとうございます!


フェザーのネックレスや、唇にするピアス!ちょっとワルな感じで、イケテル!!
まりこも早速付けてみました!
すてき!


上のお花の髪飾りもFREEですよ!
さらに、下の親指にするリングも、フリーで追加とのこと!
これは、行かなくっちゃね!他にも、ハンド用のTATOOも!
更に、更に!29日にはイヤーカフ(耳にするリング)もFREEで!登場!


カフェバーも、4月10日のオープンからとのこと!
楽しみですねえ!!こちらね!

センスいいですねえ!
この白と、茶色の空間、落ち着きます。
2区画借りてくださってるので、店内も広い!!

では、さっそくオーナーのTakuyaさん、スタッフのsuzunosukeさんに、
突撃インタビュー!

左の緑のシャツの方がsuzunosuke Aichiさん、右がオーナーのTakuya Jinnさんです!
Mariko)
初めまして!
宜しくお願いします。
Takuya)
宜しくお願いします!
Mariko)
正式オープンは、いつごろですか?
Takuya)4月10日オープンです!
Mariko)
おめでとうございます。
TATOOと、アクセサリーのお店ですね!
お名前の由来は?
Takuya)
ガブリエルって名前はね
旧約聖書に出てくる、大天使の名前なんですよ!
Mariko)
ほうほう!
Takuya)
昨日も記事(ブログ)に書いたんだけど
シルバーアクセとか タトゥとかはね
ちょっとダークなデザインが,多くて
自分の気に入るのなかなかなかったんですよね〜!
Mariko)
ふむ!
Takuya)
んで,すずのすけが、、天国SIMの天使やってたのもあって
ダークでないようなイメージのもの、作っていくってとこから
はじまってるんでw
Mariko)
天使ですね!
Takuya)
はいw
Mariko)
外の看板めっちゃいいです!
Takuya)
ありがとうございます^^
だから,クロスとかハートとか、最初に、出した
この羽のネックレスは、天使の羽のイメージなんすよ!
Mariko)
おおそうなんだ!
Takuya)
商品のどこかに、そういうの入れていきたいって
思ってます!
Mariko)
いいですねえ、おしゃれ!
竜とか、どくろとかでなく、明るいイメージなのね!
ふーーむ!
Takuya)
新作のモチーフは、ギリシャ神話に出てくる、ヘルメスって神が、
いるんだけど、そのヘルメスのもってる成功と発展の杖を、
モチーフにしてるんですよ〜
Mariko)
おお!それはすごい!
これから、楽しみですねえ!
オープンの時は、バーもされるとか?
Takuya)
はい、オープンには、バーも併せてオープンしますので、
どうぞいらしてくださいね!
Mariko)
おお!そうですか!
お店も白と茶で、おしゃれで素敵ですね!
Takuya)
2日で作りました!
Mariko)
そうなんですか!
センスいいですねええ!!!
今日は、どうもありがとうございました。
これからの、お店の成功を祈っています!
ということで、オーナーのTakuya Jinnさんにインタビューしました!
スタッフのsuzunosuke Aichiさんは、クリエーター兼お客様係りとのこと!
まりことは、ブログでのお友達だったんです!^^
その他にも、楽しいお仲間がどうやらいっぱい、いらっしゃるようですよ!
楽しいお店になりそうです!
表参道の、早くも新名所になりそうな、「GABRIEL」さんから、まりこが
お届けしました!
先日、表参道に新しく出来てますが、オープンはいつかな?って
思っていました、GABRIELさん!
プレオープンです!
Gabriel本店はこちらから!
http://slurl.com/secondlife/Omotesando/192/71/29
オーナーTakuyaさんのブログ
http://gabriel.slmame.com/
すてきなお店ですよお!
まずは、看板と入り口付近!

照明が効果的ですねえ!
3月10日から、プレオープンということで、フリーの商品を、たくさん置いてくださって
ますよ!
なんでも、たくさんお客様が見えたとか!
おめでとうございます!


フェザーのネックレスや、唇にするピアス!ちょっとワルな感じで、イケテル!!
まりこも早速付けてみました!
すてき!


上のお花の髪飾りもFREEですよ!
さらに、下の親指にするリングも、フリーで追加とのこと!

これは、行かなくっちゃね!他にも、ハンド用のTATOOも!
更に、更に!29日にはイヤーカフ(耳にするリング)もFREEで!登場!


カフェバーも、4月10日のオープンからとのこと!
楽しみですねえ!!こちらね!

センスいいですねえ!
この白と、茶色の空間、落ち着きます。
2区画借りてくださってるので、店内も広い!!

では、さっそくオーナーのTakuyaさん、スタッフのsuzunosukeさんに、
突撃インタビュー!

左の緑のシャツの方がsuzunosuke Aichiさん、右がオーナーのTakuya Jinnさんです!
Mariko)
初めまして!
宜しくお願いします。
Takuya)
宜しくお願いします!
Mariko)
正式オープンは、いつごろですか?
Takuya)4月10日オープンです!
Mariko)
おめでとうございます。
TATOOと、アクセサリーのお店ですね!
お名前の由来は?
Takuya)
ガブリエルって名前はね
旧約聖書に出てくる、大天使の名前なんですよ!
Mariko)
ほうほう!
Takuya)
昨日も記事(ブログ)に書いたんだけど
シルバーアクセとか タトゥとかはね
ちょっとダークなデザインが,多くて
自分の気に入るのなかなかなかったんですよね〜!
Mariko)
ふむ!
Takuya)
んで,すずのすけが、、天国SIMの天使やってたのもあって
ダークでないようなイメージのもの、作っていくってとこから
はじまってるんでw
Mariko)
天使ですね!
Takuya)
はいw
Mariko)
外の看板めっちゃいいです!
Takuya)
ありがとうございます^^
だから,クロスとかハートとか、最初に、出した
この羽のネックレスは、天使の羽のイメージなんすよ!
Mariko)
おおそうなんだ!
Takuya)
商品のどこかに、そういうの入れていきたいって
思ってます!
Mariko)
いいですねえ、おしゃれ!
竜とか、どくろとかでなく、明るいイメージなのね!
ふーーむ!
Takuya)
新作のモチーフは、ギリシャ神話に出てくる、ヘルメスって神が、
いるんだけど、そのヘルメスのもってる成功と発展の杖を、
モチーフにしてるんですよ〜
Mariko)
おお!それはすごい!
これから、楽しみですねえ!
オープンの時は、バーもされるとか?
Takuya)
はい、オープンには、バーも併せてオープンしますので、
どうぞいらしてくださいね!
Mariko)
おお!そうですか!
お店も白と茶で、おしゃれで素敵ですね!
Takuya)
2日で作りました!
Mariko)
そうなんですか!
センスいいですねええ!!!
今日は、どうもありがとうございました。
これからの、お店の成功を祈っています!
ということで、オーナーのTakuya Jinnさんにインタビューしました!
スタッフのsuzunosuke Aichiさんは、クリエーター兼お客様係りとのこと!
まりことは、ブログでのお友達だったんです!^^
その他にも、楽しいお仲間がどうやらいっぱい、いらっしゃるようですよ!
楽しいお店になりそうです!
表参道の、早くも新名所になりそうな、「GABRIEL」さんから、まりこが
お届けしました!
2009年02月08日
表参道よりご案内パート6 ハイセンスショップ!
こんにちは、KTです。
続々と新店舗がオープンしている、注目の表参道から今日もご案内です。
今日のショップはトーパスアベニューとシトラス通りに面するGraspさんです。

こちらがシトラス通り。木々がきれいでホッとできる場所。
そしてこちらがショップ。うーん、ブラックを基調としたショップの入り口もミニマムで素敵ですね。

今日はオーナーのAsaltさんに色々詳しくお聞きしちゃいます!
K:表参道に出店されたきっかけは何だったんですか?
A:新しいお店を作ろうと思って土地探してまして、こちらで土地規約見てて、そしたら間違って契約押しちゃってたぽいんですよねw
K:え!ほ、ホントですか・・・
A:まぁ景観綺麗ですし良いかなと思いましてw。いまでは満足しています。
いきなり笑わせてくれたAsaltさんですが、他にも着物のショップをされていてこちらのショップを新しく出されたそうです。
ちなみに、最初は奥様が着物の制作をされていらっしゃったそうですヨ!
K:リアルのご職業もデザインと何かかかわっていらっしゃるんですか
A:広告のデザインをやってます。
K:おお、なるほど
やはりセンスの良さはそこにもあったのでしょうか、店内はこんな感じです。
KTはこちらのお店が出来てすぐから、実はとっても素敵で気になっていたのでした!

K: さて、お店の名前はどうやってつけられたんですか
A:graspって掴み取るとかいう意味みたいなんですけどチャンスとか幸運を掴み取る的なイメージで
K:うーん、なーるほど~~。どんな感じの洋服を作りたい、と思ってらっしゃいますか?
A: リアルで着てる感じのとか着たい感じのとか、あとはまぁ作りたいって思ったものを作ってみようかな的なw
K:現在のおススメ、教えてください!
A:あー。寒いのでダウンをw 僕札幌なんですよー
K:おおお、そうなんですか、寒そうw
A: 外寒いので最初ににダウン作りました。
オーナーお勧めのダウン、あったかそうででもスリム。とーってもゴージャス。
なんと頂いてしまいました~~~

ご機嫌のKTでございます・・・w
ストッキングも、ボア付ショートパンツも頂きました。
K:今後はどのような展開を考えていらっしゃいますか?
A:今のところベルトとかリングとかアクセサリー系を少し作ろうかなと思ってます。 あとは服も少し増やしつつですね。
まだまだショップのスペースはたっぷり!オーナーはまったり作っていかれるそうです。
最後にSLのファッションについて・・・
A:最近て全体のレベルすごく高くなってると思うんですよね
始めた頃はスカルプ使ってるとこも少なかった気するんですけど
今は一般的になってきて・・・。なので負けないようにがんばりたいですw
スローペースですがw
オーナー、ありがとうございました!

おススメのダウンを着こなしたオーナーのAsaltさんをパチリ
今日は表参道から、センスのキラっと光るショップ、Graspさんをご紹介しました。

なお、表参道の最新レンタル状況はこちらです。
お申し込みは、現地の各区画に設置されている、レンタル募集看板をタッチするだけ。
大人気のメゾンラビット表参道も絶賛入居受付中ですので、一度見にいらしてください。
外へ出ると大好きなトーパスアベニューのレンガ道はすっかり夕日が落ちていました。
ちょっと黄昏の表参道、あなたものんびりしにいらっしゃいませんか。
続々と新店舗がオープンしている、注目の表参道から今日もご案内です。
今日のショップはトーパスアベニューとシトラス通りに面するGraspさんです。

こちらがシトラス通り。木々がきれいでホッとできる場所。
そしてこちらがショップ。うーん、ブラックを基調としたショップの入り口もミニマムで素敵ですね。

今日はオーナーのAsaltさんに色々詳しくお聞きしちゃいます!
K:表参道に出店されたきっかけは何だったんですか?
A:新しいお店を作ろうと思って土地探してまして、こちらで土地規約見てて、そしたら間違って契約押しちゃってたぽいんですよねw
K:え!ほ、ホントですか・・・
A:まぁ景観綺麗ですし良いかなと思いましてw。いまでは満足しています。
いきなり笑わせてくれたAsaltさんですが、他にも着物のショップをされていてこちらのショップを新しく出されたそうです。
ちなみに、最初は奥様が着物の制作をされていらっしゃったそうですヨ!
K:リアルのご職業もデザインと何かかかわっていらっしゃるんですか
A:広告のデザインをやってます。
K:おお、なるほど
やはりセンスの良さはそこにもあったのでしょうか、店内はこんな感じです。
KTはこちらのお店が出来てすぐから、実はとっても素敵で気になっていたのでした!

K: さて、お店の名前はどうやってつけられたんですか
A:graspって掴み取るとかいう意味みたいなんですけどチャンスとか幸運を掴み取る的なイメージで
K:うーん、なーるほど~~。どんな感じの洋服を作りたい、と思ってらっしゃいますか?
A: リアルで着てる感じのとか着たい感じのとか、あとはまぁ作りたいって思ったものを作ってみようかな的なw
K:現在のおススメ、教えてください!
A:あー。寒いのでダウンをw 僕札幌なんですよー
K:おおお、そうなんですか、寒そうw
A: 外寒いので最初ににダウン作りました。
オーナーお勧めのダウン、あったかそうででもスリム。とーってもゴージャス。
なんと頂いてしまいました~~~

ご機嫌のKTでございます・・・w
ストッキングも、ボア付ショートパンツも頂きました。
K:今後はどのような展開を考えていらっしゃいますか?
A:今のところベルトとかリングとかアクセサリー系を少し作ろうかなと思ってます。 あとは服も少し増やしつつですね。
まだまだショップのスペースはたっぷり!オーナーはまったり作っていかれるそうです。
最後にSLのファッションについて・・・
A:最近て全体のレベルすごく高くなってると思うんですよね
始めた頃はスカルプ使ってるとこも少なかった気するんですけど
今は一般的になってきて・・・。なので負けないようにがんばりたいですw
スローペースですがw
オーナー、ありがとうございました!

おススメのダウンを着こなしたオーナーのAsaltさんをパチリ
今日は表参道から、センスのキラっと光るショップ、Graspさんをご紹介しました。

なお、表参道の最新レンタル状況はこちらです。
お申し込みは、現地の各区画に設置されている、レンタル募集看板をタッチするだけ。
大人気のメゾンラビット表参道も絶賛入居受付中ですので、一度見にいらしてください。
外へ出ると大好きなトーパスアベニューのレンガ道はすっかり夕日が落ちていました。
ちょっと黄昏の表参道、あなたものんびりしにいらっしゃいませんか。

2009年01月16日
表参道よりご案内パート5、あったかいカフェで気分もヌクヌク
Hello KTです!
2009年に入って冬も本格的となりました。お元気ですか?
今年も、見て美しく行って楽しい表参道!からご案内致しますです。
けやき坂アベニューもいい感じに日暮れています。

こんな日は何か温かいものが恋しいですねー。ということで
いつも気になっていた、カフェ、Mon amieにお邪魔してみましょう。
こんばんはーーー!!あ、いきなりオーナーさんのお出迎え、嬉しいっ

温かいドリンクとトーストを頂いて、ご満悦のKT。
今日はここ、くつろぎのスペースと、女性らしさにこだわったアイテムを提供している
Mon amieのオーナー、Amikaさんにお話を伺います。
KT : こちらにはいつからお店を出されたのですか
Amika : 昨年の7月です^^
KT : ふむふむ。お店すっごーーーーく可愛いのですが!内装はご自分でされたんですか。
Amika : ありがとうございますww はい。テクスを自分で選んで来て、自分で作りましたw
KT : 表参道は素敵なショップも多いですよね
Amika : そうですね~。街並と噴水が好きになって、ここに引っ越しを決めました^^この両隣のお店さんとかもお友達なのでみんなで表参道を乗り物に乗ってお散歩したりw
KT: そうなんですかー!楽しそーですねえ
Amika: はいw。とても素敵な仲間に囲まれて、ここでは快適に過ごさせてもらってますw
KT :カフェの お客さんはどのような方が多いんですか?
Amika : うちはなぜか、クリエイタさんが多いですw。男性女性問わず来てもらっていますし
KT : 賑やかそうですね。何時ころから皆さん集まるのですか
Amika : 10時からカフェは始まるんですが、最近は深夜12時ごろによく人が集まりますw
KT : 私のような一見さんでもこれますかーーーw
Amika : ああ、全然来てもらって大丈夫ですよ^^

KT : じゃあ、そのつながりでセレクトショップの方をされているのですか?
Amika : そうですね。もともとカフェだけでは持て余してしまって、私は何も作れないので。だったら、私の好きなものを集めてセレクトショップというのをやってみようとw
KT : 実はセンスのいいものばかり置いてあるので、私だいぶ前からこちらを見ててここからショップに行ったこと何度もあります!(自慢)
Amika : おお、ありがとうございますw 嬉しいです^^
KT : セレクトがいいんですよ~~本当に。
Amika : そういうアンテナショップになれたら幸いですねw
KT : どれもお知り合いのショップですか
Amika : そうですね、日本人クリエイタさんはもともとお友達の方のものが多いです。TULIやHeartattack & Vineなどはお誘いのノートを送って、お店を見てもらってそれで置いてもらえるようになりました^^
KT : すごいですねえ。
Amika : TULIちゃんは、今とても大事な友達でもありますw
KT : 今後はもっと増やす予定はあるんですか
Amika : そうですね。もう1店舗入る予定がありますw来月くらいまでには、入っていただけるのではないでしょうかw

Amika : 最近はカフェにテレビを置いたのでお客さんが好きにリクエストしてちょっと懐かしんでみたり、おもしろいPVを見たり。
KT : あ、そこにテレビがあるとは。。。気づきませんでした。いいですね~。このカフェはどんな感じをめざしていらっしゃるのですか?
Amika : それはお店の名前にも由来するのですが、Mon amieというのはフランス語で私のお友達という意味があって、ここに来てくださる方がお友達であり友達の家に遊びに来たような感じでここでくつろいでいただけたらと思っています。
KT : わー、いいな
Amika: それから、こういう服が欲しいんだけどというような女の子同士の情報交換の場になれば最高ですね^^
KT : 最高ですね!あれ・・・ええと・・・プリクラがありますねえ

Amika : はい。あれはとても外人さんに人気のようですw
KT : でしょうねーー!!(後でこっそり撮りにきます・・・)。
KT : 今後は何かやってみたいこととかありますか
Amika : そうですね。考えてることはたくさんあるのですが。今置いてもらってるお店様の服やアクセを使ってコーデした写真集とか作れたらいいなと思っています。
KT: おおお、いいですなー。
Amika : なかなか、新作の出る時期がそろわないので、大変ですけどwでも、ただ置いてもらうのではなくてもう少し今後は、お客様にもっとアピールできるように私も何かできることをやっていきたいなって思っていますw
KT:ますます期待しちゃいます!こちらのファンなので、これからも応援していきます。

最後にお店の前の看板でAmikaさんのお写真をパチリ。
ちなみに夜はこんな感じでお庭も楽しめますよ、

カップルでも素敵。
みなさんも表参道をそぞろ歩きながら、Mon amieにふらっと立ち寄ってくださいね。
優しくてあったかいオーナーがお待ちしています。
今日は表参道、けやき坂アベニュー沿いにあるカフェMon amieをご案内しました。
表参道SIMの最新レンタル情報はこちらでご覧になれます。
2009年に入って冬も本格的となりました。お元気ですか?
今年も、見て美しく行って楽しい表参道!からご案内致しますです。
けやき坂アベニューもいい感じに日暮れています。

こんな日は何か温かいものが恋しいですねー。ということで
いつも気になっていた、カフェ、Mon amieにお邪魔してみましょう。
こんばんはーーー!!あ、いきなりオーナーさんのお出迎え、嬉しいっ

温かいドリンクとトーストを頂いて、ご満悦のKT。
今日はここ、くつろぎのスペースと、女性らしさにこだわったアイテムを提供している
Mon amieのオーナー、Amikaさんにお話を伺います。
KT : こちらにはいつからお店を出されたのですか
Amika : 昨年の7月です^^
KT : ふむふむ。お店すっごーーーーく可愛いのですが!内装はご自分でされたんですか。
Amika : ありがとうございますww はい。テクスを自分で選んで来て、自分で作りましたw
KT : 表参道は素敵なショップも多いですよね
Amika : そうですね~。街並と噴水が好きになって、ここに引っ越しを決めました^^この両隣のお店さんとかもお友達なのでみんなで表参道を乗り物に乗ってお散歩したりw
KT: そうなんですかー!楽しそーですねえ
Amika: はいw。とても素敵な仲間に囲まれて、ここでは快適に過ごさせてもらってますw
KT :カフェの お客さんはどのような方が多いんですか?
Amika : うちはなぜか、クリエイタさんが多いですw。男性女性問わず来てもらっていますし
KT : 賑やかそうですね。何時ころから皆さん集まるのですか
Amika : 10時からカフェは始まるんですが、最近は深夜12時ごろによく人が集まりますw
KT : 私のような一見さんでもこれますかーーーw
Amika : ああ、全然来てもらって大丈夫ですよ^^

KT : じゃあ、そのつながりでセレクトショップの方をされているのですか?
Amika : そうですね。もともとカフェだけでは持て余してしまって、私は何も作れないので。だったら、私の好きなものを集めてセレクトショップというのをやってみようとw
KT : 実はセンスのいいものばかり置いてあるので、私だいぶ前からこちらを見ててここからショップに行ったこと何度もあります!(自慢)
Amika : おお、ありがとうございますw 嬉しいです^^
KT : セレクトがいいんですよ~~本当に。
Amika : そういうアンテナショップになれたら幸いですねw
KT : どれもお知り合いのショップですか
Amika : そうですね、日本人クリエイタさんはもともとお友達の方のものが多いです。TULIやHeartattack & Vineなどはお誘いのノートを送って、お店を見てもらってそれで置いてもらえるようになりました^^
KT : すごいですねえ。
Amika : TULIちゃんは、今とても大事な友達でもありますw
KT : 今後はもっと増やす予定はあるんですか
Amika : そうですね。もう1店舗入る予定がありますw来月くらいまでには、入っていただけるのではないでしょうかw

Amika : 最近はカフェにテレビを置いたのでお客さんが好きにリクエストしてちょっと懐かしんでみたり、おもしろいPVを見たり。
KT : あ、そこにテレビがあるとは。。。気づきませんでした。いいですね~。このカフェはどんな感じをめざしていらっしゃるのですか?
Amika : それはお店の名前にも由来するのですが、Mon amieというのはフランス語で私のお友達という意味があって、ここに来てくださる方がお友達であり友達の家に遊びに来たような感じでここでくつろいでいただけたらと思っています。
KT : わー、いいな
Amika: それから、こういう服が欲しいんだけどというような女の子同士の情報交換の場になれば最高ですね^^
KT : 最高ですね!あれ・・・ええと・・・プリクラがありますねえ

Amika : はい。あれはとても外人さんに人気のようですw
KT : でしょうねーー!!(後でこっそり撮りにきます・・・)。
KT : 今後は何かやってみたいこととかありますか
Amika : そうですね。考えてることはたくさんあるのですが。今置いてもらってるお店様の服やアクセを使ってコーデした写真集とか作れたらいいなと思っています。
KT: おおお、いいですなー。
Amika : なかなか、新作の出る時期がそろわないので、大変ですけどwでも、ただ置いてもらうのではなくてもう少し今後は、お客様にもっとアピールできるように私も何かできることをやっていきたいなって思っていますw
KT:ますます期待しちゃいます!こちらのファンなので、これからも応援していきます。

最後にお店の前の看板でAmikaさんのお写真をパチリ。
ちなみに夜はこんな感じでお庭も楽しめますよ、

カップルでも素敵。
みなさんも表参道をそぞろ歩きながら、Mon amieにふらっと立ち寄ってくださいね。
優しくてあったかいオーナーがお待ちしています。
今日は表参道、けやき坂アベニュー沿いにあるカフェMon amieをご案内しました。
表参道SIMの最新レンタル情報はこちらでご覧になれます。
2008年12月29日
表参道よりご案内パート4
こんにちは、KTです。
キャンドルナイトも終わって、すっかり町は静かなモードに突入。
今日も表参道SIMからご案内します。
今日は、一番南のキャラメル通り、
以前ご紹介したMerikenCo.さんのお隣に位置するPrim Recordsを訪ねてみました。
外観はいたってシンプル・・・いったい何のお店なんでしょう。

お店に入ると、地下に通じる階段が見えてきます。
なんだか、ちょっと恐いぞ…何があるのかな。
じゃーん!

いきなり視界が開けます!ずらりと並んだヴェンダー、
そうこちらはSculpt Textureのショップなんですね!
お店のオーナー、pharrell Landarさんにお話を伺いました。
KT: 表参道SIMにはいつから出店されていらっしゃるんですか?
とってもクールなお店で実は何のお店か迷ってしまいました!!
Pharrell:08年12月からです。Prim足りなくて何もできませんlol
K: このショップを開こうと思ったきかっけは何だったのですか?
リアルのお仕事とは関係しているのですか。
P:誰でも自由にリアルな物が作れればいいなと思い、製作しました。
リアルの仕事も少し近いものはあります。
K:フムフム。ずらりと並んでいる中でおススメのアイテムはどれでしょうか。
P:Furniture_Packです。
クリエーターの想像で家具やその他、色々な組み合わせで
新しいものが生まれるので、試行錯誤して使用して頂けると嬉しいですね。
K:なるほど。因みにそのFurniture Packはこちらデス。

うーん、便利そう!不器用なKTにも色々出来そうです。
K:今後はどのような展開を考えていらっしゃるのでしょうか?もう何か決まっています?
P:現在は、家具や建築用しか販売していませんが、来年からはアパレル系のパーツなどの販売もし、より充実した提供ができればと思ってます。
K:それは素晴らしい!期待しております。あ、ところでレコードもありますねえ。
売っているのかな・・・

P:レコードはお飾りです・・・lol
K:そ、そうでしたか!でもとっても素敵。お店を明るくしていますね。
一瞬どこに迷い込んだのかとちょっとワクワクするショップ、Prim Records
表参道の町並みにとっても溶け込んでいました。
今後のアパレルパーツ展開も待たれるところです。
皆さんも一度、遊びに来てみませんか?

なお、最新の土地レンタルの情報はこちらでご覧になれます。
今日は表参道SIM、キャラメル通り沿いにあるPrim Recordsをご紹介しました。
キャンドルナイトも終わって、すっかり町は静かなモードに突入。
今日も表参道SIMからご案内します。
今日は、一番南のキャラメル通り、
以前ご紹介したMerikenCo.さんのお隣に位置するPrim Recordsを訪ねてみました。
外観はいたってシンプル・・・いったい何のお店なんでしょう。

お店に入ると、地下に通じる階段が見えてきます。
なんだか、ちょっと恐いぞ…何があるのかな。
じゃーん!

いきなり視界が開けます!ずらりと並んだヴェンダー、
そうこちらはSculpt Textureのショップなんですね!
お店のオーナー、pharrell Landarさんにお話を伺いました。
KT: 表参道SIMにはいつから出店されていらっしゃるんですか?
とってもクールなお店で実は何のお店か迷ってしまいました!!
Pharrell:08年12月からです。Prim足りなくて何もできませんlol
K: このショップを開こうと思ったきかっけは何だったのですか?
リアルのお仕事とは関係しているのですか。
P:誰でも自由にリアルな物が作れればいいなと思い、製作しました。
リアルの仕事も少し近いものはあります。
K:フムフム。ずらりと並んでいる中でおススメのアイテムはどれでしょうか。
P:Furniture_Packです。
クリエーターの想像で家具やその他、色々な組み合わせで
新しいものが生まれるので、試行錯誤して使用して頂けると嬉しいですね。
K:なるほど。因みにそのFurniture Packはこちらデス。

うーん、便利そう!不器用なKTにも色々出来そうです。
K:今後はどのような展開を考えていらっしゃるのでしょうか?もう何か決まっています?
P:現在は、家具や建築用しか販売していませんが、来年からはアパレル系のパーツなどの販売もし、より充実した提供ができればと思ってます。
K:それは素晴らしい!期待しております。あ、ところでレコードもありますねえ。
売っているのかな・・・

P:レコードはお飾りです・・・lol
K:そ、そうでしたか!でもとっても素敵。お店を明るくしていますね。
一瞬どこに迷い込んだのかとちょっとワクワクするショップ、Prim Records
表参道の町並みにとっても溶け込んでいました。
今後のアパレルパーツ展開も待たれるところです。
皆さんも一度、遊びに来てみませんか?

なお、最新の土地レンタルの情報はこちらでご覧になれます。
今日は表参道SIM、キャラメル通り沿いにあるPrim Recordsをご紹介しました。
2008年12月21日
表参道よりご案内パート3
こんにちは、KTです!
毎回ご紹介している表参道SIMですが、こちらでもキャンドルナイトが行われます。
100万人のキャンドルナイト2008冬至 by SLMaMe
是非遊びにいらして下さい。
現在の表参道はこんな感じですよ!

キレイです~~~
こちらはけやき坂アヴェニューの様子。
今日はこのストリート沿いのこちらのお店、Burt Laundryをご紹介します。

とても可愛らしいショップなんです!入り口に入ったとたん・・・つららが。お、何か音もしますよ!!

楽しい仕掛けもあるショップは、ゆったりしてセンスのいいアイテムが並んでいます。私はワンピースとブラウスを購入~。

お店のオーナー、Mikarin Burtさんにお話を伺いました。
KT:お店をオープンされたきっかけを教えてください。
Mikarin:SLを始めたのは2007年の2月で、お店のオープンのきっかけは、カジノ(まだ禁止されていなかった頃です)でもらったFreeな洗濯機のアニメが楽しかったのでこれを沢山並べて、通りかかった人に遊んでもらいたいなぁと、土地を借りたのが始まりです。
お土産にdechooと置いていた洋服が増えていってお洋服屋さんになってました。
KT:なるほど~。とっても可愛いお店ですね!入り口にはつらら(?)のようなモノがあってユニーク!
Mikarin:ありがとうございます><;建物を作るのがとっても苦手なので可愛いと言ってもらえて嬉しいです。ツララはキラーン♪って音がかわいくてお気に入りです。どうぞ頭突きして遊んでって下さい。
KT:頭突き・・・wワンちゃんも愛嬌良く出迎えてくれますが、お名前は?
Mikarin:ぺろちゃんです。ベロがかわいいのです(*vωv) お友達から頂きました。

オーナーのMikarin Burtさんとべろちゃんのツーショット!うーん、決まってるワン
KT:デザインのコンセプトをお聞かせください。どんな感じに着こなして欲しいと思われますか?
Mikarin:コンセプトは洗濯機で洗える服って感じです。気取らない普段着です。
KT:お勧めのアイテムなどもご紹介ください。
Mikarin:いま私が履いているものですが、もうすぐ出す予定のパンツです。裾のパーツが、かわいくなってるのでおススメですです
KT:あーほんとだ。丸いっ!さてさて表参道SIMは如何ですか?住み心地は?
Mikarin:毎時見れる噴水のショーは深夜設定がおススメすぎです。けやき坂の雰囲気もしっとりしてて大好きなsimです。一人お散歩でも、カッポーでデートでも、よさげです。
うーん、設定も大事なんですねー
キャンドルナイトももちろんカッポーでもお楽しみ下さいね。
今日は表参道SIMのけやき坂アヴェニュー沿い、Burt Laundryさんをご紹介しましたよ~~
一度寄ってみて下さいねっ
毎回ご紹介している表参道SIMですが、こちらでもキャンドルナイトが行われます。
100万人のキャンドルナイト2008冬至 by SLMaMe
是非遊びにいらして下さい。
現在の表参道はこんな感じですよ!

キレイです~~~

こちらはけやき坂アヴェニューの様子。
今日はこのストリート沿いのこちらのお店、Burt Laundryをご紹介します。

とても可愛らしいショップなんです!入り口に入ったとたん・・・つららが。お、何か音もしますよ!!

楽しい仕掛けもあるショップは、ゆったりしてセンスのいいアイテムが並んでいます。私はワンピースとブラウスを購入~。

お店のオーナー、Mikarin Burtさんにお話を伺いました。
KT:お店をオープンされたきっかけを教えてください。
Mikarin:SLを始めたのは2007年の2月で、お店のオープンのきっかけは、カジノ(まだ禁止されていなかった頃です)でもらったFreeな洗濯機のアニメが楽しかったのでこれを沢山並べて、通りかかった人に遊んでもらいたいなぁと、土地を借りたのが始まりです。
お土産にdechooと置いていた洋服が増えていってお洋服屋さんになってました。
KT:なるほど~。とっても可愛いお店ですね!入り口にはつらら(?)のようなモノがあってユニーク!
Mikarin:ありがとうございます><;建物を作るのがとっても苦手なので可愛いと言ってもらえて嬉しいです。ツララはキラーン♪って音がかわいくてお気に入りです。どうぞ頭突きして遊んでって下さい。
KT:頭突き・・・wワンちゃんも愛嬌良く出迎えてくれますが、お名前は?
Mikarin:ぺろちゃんです。ベロがかわいいのです(*vωv) お友達から頂きました。

オーナーのMikarin Burtさんとべろちゃんのツーショット!うーん、決まってるワン
KT:デザインのコンセプトをお聞かせください。どんな感じに着こなして欲しいと思われますか?
Mikarin:コンセプトは洗濯機で洗える服って感じです。気取らない普段着です。
KT:お勧めのアイテムなどもご紹介ください。
Mikarin:いま私が履いているものですが、もうすぐ出す予定のパンツです。裾のパーツが、かわいくなってるのでおススメですです
KT:あーほんとだ。丸いっ!さてさて表参道SIMは如何ですか?住み心地は?
Mikarin:毎時見れる噴水のショーは深夜設定がおススメすぎです。けやき坂の雰囲気もしっとりしてて大好きなsimです。一人お散歩でも、カッポーでデートでも、よさげです。
うーん、設定も大事なんですねー
キャンドルナイトももちろんカッポーでもお楽しみ下さいね。
今日は表参道SIMのけやき坂アヴェニュー沿い、Burt Laundryさんをご紹介しましたよ~~
一度寄ってみて下さいねっ
2008年12月09日
表参道からご案内パート2
Hello KTです。今年も残すところあと三週間となってきましたー
なんだか焦る・・・うーむ、なぜでしょう?
さあ今日もオシャレな表参道からショップをご紹介します。
今日はキャラメル通りに面するMeriken Co.からです。

こちらのショップはオーナー曰く”SIMのなかでもっとも傾斜のあるキャラメル通り”
に面しています。
地図ではこちらになります。一番南のストリートですね。

まず目をひくのがこのタイル!イケメンオーナーのYasziさんにお話を伺いました。
KT:素敵ですね~、このタイル
Yaszi:友達から”風呂”っていわれました。
KT:・・・確かに。言われてみれば・・・(失礼)。お店の名前もユニークですねっ
Yaszi:Co.というのを付けたくて。それで”なにCo.”がいいかなあ、と思っていたときに
たまたま友人と粉の話になり・・・w。それでメリケン粉いいな、と。
KT:なるほど、ユニークです。デザイン、制作全てお一人ですか?きっかけは?
Yaszi:全て一人でやっています。ひょんなことからSLでついた仕事が黒い服ばかりで。
それでもっと色々な色を男性も楽しめばいいのにと思い、だったら自分で作っちゃおうと。
KT:なるほど、それでもっと色を!ということで
Yaszi:はい、それでMore colors for menがコンセプトです。ちなみに、黒い服はこれくらいかな

「この無駄な裏地が気に入ってるんです」とYasziさん。ここにありました。唯一黒い服が(笑)
KT:本当にカラフルですね。SLの男性ファッションについてはどう思われますか?
Yaszi:とてもいいと思いますね。僕の服を挿し色に使ってもらったりしてるのを見ると嬉しくなります。
KT:女性ものもやってらっしゃいますが
Yaszi:はい。ドロシーという作品には思い入れがあります。オズの魔法使いが好きなんで・・・w
KT:Yasziさんが女性に着せたい服!って感じですか?w
Yaszi:そうだと思います。

店内には”きれいな”メンズがいっぱい。海外のお客さんが多いそうです!
インタビュー中もお客様が数人いらっしゃっていました。
KT:あのう、実は気になっていたものが・・・

Yaszi:あ、股引!しまった・・・これに着替えておけば良かった・・・
KT:(爆笑)いまからでも着替えられますか?
Yasziさんは悩んだ結果、かっこいいスタイルで写真を撮ることに!

これからの展望としての試作品も見せて下さいました。
KT:レイヤーだけでもいいものが出来るんです。ライブに強い、環境にも優しい服を作りたいですね!
(因みに、これからのシーズン、トランス可能なものを置いているショップもあるとのことですよ)

飛び切り楽しくてイケメンのオーナーYasuziさんのショップ、Meriken Co.に
あなたもカラフルなアイテムを探しに今すぐゴー!
今週は表参道、キャラメル通りからご案内でした!Yasziさんありがとうございました~。
なんだか焦る・・・うーむ、なぜでしょう?
さあ今日もオシャレな表参道からショップをご紹介します。
今日はキャラメル通りに面するMeriken Co.からです。

こちらのショップはオーナー曰く”SIMのなかでもっとも傾斜のあるキャラメル通り”
に面しています。
地図ではこちらになります。一番南のストリートですね。

まず目をひくのがこのタイル!イケメンオーナーのYasziさんにお話を伺いました。
KT:素敵ですね~、このタイル
Yaszi:友達から”風呂”っていわれました。
KT:・・・確かに。言われてみれば・・・(失礼)。お店の名前もユニークですねっ
Yaszi:Co.というのを付けたくて。それで”なにCo.”がいいかなあ、と思っていたときに
たまたま友人と粉の話になり・・・w。それでメリケン粉いいな、と。
KT:なるほど、ユニークです。デザイン、制作全てお一人ですか?きっかけは?
Yaszi:全て一人でやっています。ひょんなことからSLでついた仕事が黒い服ばかりで。
それでもっと色々な色を男性も楽しめばいいのにと思い、だったら自分で作っちゃおうと。
KT:なるほど、それでもっと色を!ということで
Yaszi:はい、それでMore colors for menがコンセプトです。ちなみに、黒い服はこれくらいかな

「この無駄な裏地が気に入ってるんです」とYasziさん。ここにありました。唯一黒い服が(笑)
KT:本当にカラフルですね。SLの男性ファッションについてはどう思われますか?
Yaszi:とてもいいと思いますね。僕の服を挿し色に使ってもらったりしてるのを見ると嬉しくなります。
KT:女性ものもやってらっしゃいますが
Yaszi:はい。ドロシーという作品には思い入れがあります。オズの魔法使いが好きなんで・・・w
KT:Yasziさんが女性に着せたい服!って感じですか?w
Yaszi:そうだと思います。

店内には”きれいな”メンズがいっぱい。海外のお客さんが多いそうです!
インタビュー中もお客様が数人いらっしゃっていました。
KT:あのう、実は気になっていたものが・・・

Yaszi:あ、股引!しまった・・・これに着替えておけば良かった・・・
KT:(爆笑)いまからでも着替えられますか?
Yasziさんは悩んだ結果、かっこいいスタイルで写真を撮ることに!

これからの展望としての試作品も見せて下さいました。
KT:レイヤーだけでもいいものが出来るんです。ライブに強い、環境にも優しい服を作りたいですね!
(因みに、これからのシーズン、トランス可能なものを置いているショップもあるとのことですよ)

飛び切り楽しくてイケメンのオーナーYasuziさんのショップ、Meriken Co.に
あなたもカラフルなアイテムを探しに今すぐゴー!
今週は表参道、キャラメル通りからご案内でした!Yasziさんありがとうございました~。