ソラマメブログ › Metaworld コンシェルジュ通り › 2009年02月23日

  

Posted by at

2009年02月23日

2/23(月)カフェ日報:はる 電車

時間:2009/2/23(月) 22:00~23:00

こんばんは、コンシェルジュカフェのはるですface01
今日は寒いのでコタツにもぐって勤務です



テーブルの上にミニチュア電車を出してみました
よくできてます^^

電車といえば・・・

メタバーズでは富士ジオラマコンテストの投票を25日24時まで受付中です
詳しくはこちらをご覧下さい^^

『富士山ジオラマ フォトコンテスト』
http://train.slmame.com/

今日はけいさんと、久しぶりにイアンさんが来てくれました
夕食の話題などをしつつ時間が過ぎていきます

カフェが3/1から銀座SIMへ移動なこともお伝えして本日の勤務終了です
おつかれさまでした^^

コンシェルジュカフェ
http://slurl.com/secondlife/Metabirds%20Sea%204/15/90/28  


Posted by はるちゃん at 23:13Comments(0)コンシェルジュカフェ:日報

2009年02月23日

バボちゃんと遊ぶ~BizIsland

こんにちは、あねいです!

春の訪れが近くなってきましたね。
屋外に出てスポーツなどいい季節!!

今回は、ビジネス街BizIslandの FUJITV SL SHOPを御紹介します(^^)v
7-1番地になります。





中に入ると、『OMIKUJI MALL』があります。早速チャレンジです!(^^)!



くぅ~~~残念(>_<)

       

「当たり」が出ると抽選でDVD貰えるようです。いいなぁ~

また、奥に入って行くと、「バボちゃんコーチ!」ゲームコーナがあります。
説明書も分かりやすく、すぐできますよ(^^)



バボちゃんのサーブをジャンプしてブロックします~。



結果は、1ポイント orz _| ̄|○   意外に難しいです。(>_<)



そして、ひと汗かいて、外のセントラルパークで休憩(^^)
もう春ですね。池に蓮の花が咲いてて、とっても素敵な風景です。



一人で、探索するのもいいですし、DATEにも最適ですね。
たまには、まったりBizIslandへ訪れてみてはどうでしょう。

BizIsland↓↓
http://slurl.com/secondlife/BizIsland

FUJITV SL SHOP  ↓↓
http://slurl.com/secondlife/BizIsland/161/149/22  


2009年02月23日

スカルプ素材を使った簡単プリム講座

 
 たまです。
 表参道SIM、キャラメル通りにあるお店、Prim Recordsさん。
 こちらのお店のスカルプ素材を使って、簡単なソファーセットの作成手順を紹介します。



 スカルプテクスチャーの使い方については、前回の記事をご覧ください。



 今回使うスカルプテクスチャーのNoは02、07、12、29、36、44になります。
 スカルプセットをご購入の方は参考にしてください。

 ●小さい赤いスツールの作り方
 まず座面になるプリムを選びます。036番使用
 とりあえず腰掛けてみて大きさをはかります。



 Ctrl+Shift同時押しで現れた■をクリック+ドラックで、サイズを変更します。
 白い■は全体の大きさ、赤、青、緑の■は1方向の厚みを変更できます。



 044をCtrlキー押しで回転させ、サイズ変更して足を作ります。
 数値入力でもサイズ、回転変更できますので、直接値を入力しても良いです。



 組み合わせる時は、見やすい方向にカメラを移動します。
 これは下からみたところ。



 Shiftキーを押したまま、プリムを移動させるとコピーできます。
 足を4つに増やします。



 Shiftキーを押しながら、全てのパーツをクリックすると全体選択
 そのままCtrlキー+Lでプリムがリンクされます。
 このとき、座面を一番最後に選択してください



 ●青いソファーの作り方

 座面と背もたれをそれぞれ組むやり方もありますが、
 今回は002番のイス型スカルプテッドプリムを使います。



 座面下にいれるプリムは012番。
 だいたいでサイズを調整します。
 回転させるとき、傾きがおかしいなと思ったら
 数値入力をみて、0・90・180・270のいずれかになってるか確認しましょう。



 下に入れ込みます。



 次に肘掛の部分です。029番のキューブ型プリムを使います。



 このように、上横どちらからでも厚みを変化させることのできるスカルプの場合、
 できあがりの模様に注意しましょう。
 無地以外のテクスチャを貼る場合、模様が変化してしまいます。



 わかりづらいのでテクスチャーを貼ってみます。

 

 手前のプリムは広い面がテクスチャー本来の柄になり、
 奥のプリムは幅の面が本来の柄、広い面は真ん中に放射状の線が入っています。

 今回は奥のプリムを使用します。
 どちらを使うかは、作品や個人の好みによりますので、きまりはありません。



 座ってみて大きさを確認します。
 スカルプなので浮いてしまいますが、まあ大体わかればおっけーです。



 調整



 リンクしてテクスチャーを貼ります。



 ちょっと荒いかんじだったので、テクスチャータブを開いて数値を変更します。
 面ごとに繰り返す、を2.0にした場合
 


 数値もいろいろいじってみてくださいね。スツールにも貼ります。



 足だけ違う色にしたいときは、「リンク部分を編集」にチェックを入れて
 編集したいところをクリックすればそこだけ変えられます。
 「テクスチャーを選択」にチェックでも同じです。
 (面のないスカルプは全体が変化しますが、面のあるプリムの場合テクスチャーを面ごとに編集可能)



 テーブルは007番のスカルプを使用、回転、サイズ変更したあとに、
 テクスチャータブで、テクスチャー>ブランク、色変更、透過度50%で作成してます。
 ガラスのテクスチャーがあったらそれを使用してもいいですね。



 これで「置物」としてのソファーセットは完成です。

 でもイスをつくったら座りたいですよね。
 スカルプの場合、どうしても浮いたところに腰掛けてしまうので、
 座り位置の調整としてスクリプトを使うことをお勧めします。

 リンデンスクリプト入門:イスの作成

 こちらのsitスクリプトをコピー&ペーストして使ってください。
 他にもネットにフリーのスクリプトがありますので、いろいろ検索してみるといいかもです。

 スクリプトはコンテンツタブから作成します。



 そのまま腰掛けるとへんなところに座ってしまうので、数値を直します。
 <0.0,90.0,180.0>が、角度調整なので、こっちからなおします。
 カンで90とか270とかいれてって下さい。すみません、私はいつもカンですw
 どこをいじったらどっちに動いたというのを覚えておいて、調整していきます。
 変更したらリセットを押して、座りなおすと適応されます。



 角度はなおりましたが位置がヘンです。
 <-1.15,0.3,-0.4>をプラスしたりマイナスしたりして位置を合わせてください。
 この3つの数値は x y z の方向をあらわしていますが、角度を変更したり
 プリムを回転させたりしてる場合、xyzとズレているのでこれも、
 どこをいじったらどっちに動いたというのを覚えておいて、調整していきます。



 ぴったりあいました!
 これで「座れるソファー」の完成です。

 テクスチャーは初期ライブラリにも入っていますが、ネットなどでフリーの素材を
 探してみるのもいいと思います。私がお勧めなのはここです。

 CG Textures
 
 今回使ったテクスチャはここから拾ったレザーをフォトショで調整したものです。


 
 上にレイヤーを作って、四角く中央を選択、選択を反転、黒で塗りつぶします。



 フィルタ>ぼかし(ガウス)数値100でぼかします。



 素材のレザーをレイヤー複製し、一番上に持っていって乗算にします。
 濃すぎるので透過度で調整し、深みを出しました。



 色調調整でカラーを変えます。「色彩を統一する」にチェックボタンをいれます。



 サイズを512*512以下にリサイズしてjpgなどで保存、SLにアップロードして使います。

 SL内でもフリーのテクスチャは入手できます。
 こちらではテクスチャ以外にもposeなどもフリーで配布しているので、
 イスにポーズを入れたい方は便利なのではないでしょうか。

 Sparhawk's Shop

 それでは長々とおつきあいありがとうございました!
 プリムをいじったことのない人でもわかるように、基礎的なところまで書きましたが
 難しいことはなにもなく、積み木の要領で楽しく家具が作れます。

 スカルプテッドプリムテクスチャーの購入はこちらで。

 Prim Records  


2009年02月23日

2月22日(日)カフェ日報 ケイ :土地ご案内業務です

Kei Flanagan
22:00~24:00

皆様、こんばんは。Kei Flanaganです。
本日ははるちゃんと2人勤務です。オープンしてからせっかくの2人なのではるちゃんに
SIMにでていただきました。はるちゃんがもどったあと交代でSIMへ。


リゾームSIMを通りかかったところでお客様に出会いました。土地レンタルご希望のお客様
でしたので、空き区画のご案内、SIMルールの説明など行いました。
コンシェルジュの業務のひとつの土地案内業務です。素敵なお客様にぜひお住まいいただ
きたいと考えながらのご案内です。

今回のお客様にもぜひお住まいいただけるといいですね。
リゾームはキャンペーン中です。
「Rhizomeにお得に住もうキャンペーン」

コンシェルジュ・カフェ
http://slurl.com/secondlife/Metabirds%20Sea%204/15/90/28   


Posted by Kei Flanagan at 00:15Comments(0)コンシェルジュカフェ:日報

2009年02月23日

2/22(日)カフェ日報:はる ご近所さん

時間:2009/2/22(日) 22:00~24:00

こんばんは、コンシェルジュカフェのはるです
本日は2名勤務の日

最初にSIMへ巡回へ行きました
リゾームSIM自宅の近くにご近所さんが増えるそうです



確かに予約済みに~~住人さんが増えるのは嬉しいです

次に3月より移動になる銀座SIMのカフェ建設地に行ってきました!
今のカフェがどーんと移動する形になります



すでにコンシェルジュのお勧め商品が並んでいますよface02

カフェに戻ってけいさんとチェンジ

しばらくするとカラスアバターのからすさんがきました^^
えぽーさんも来てくれて、SL内で行われたイベントのお話

カラスさんは色々ご存知でお話を聞いていて勉強になります
閉店時間まであれやこれやおしゃべり、楽しかったです

土地の件で外回りのけいさんが戻ってきて
本日のカフェ終了ですーおつかれさまでした!

コンシェルジュカフェ
http://slurl.com/secondlife/Metabirds%20Sea%204/15/90/28  


Posted by はるちゃん at 00:13Comments(0)コンシェルジュカフェ:日報