富士山ジオラマコンテストの作り方

tama Clowes

2009年02月17日 18:36


 こんにちは、たまです。

 先日まりこさんが紹介していた富士山ジオラマコンテスト
 わたしもちょっと応募してみることにしました!

 せっかくなので製作の流れをお見せしたいと思います。
 写真加工の方だけですけど。
 これから作り始める方、参考になれば幸いです><
 もう締め切り2日後ですけど!
 ちなみに製作時間は2時間くらいでしたー

 まずサイトから素材写真を拾ってきます。
 列車も拾います。この時点である程度構想があったので、次はSL内に撮影にいきます。

 海の底。



 ちなみに環境設定で色合いを変えてあります。



 背景に海を合わせます。



 さらに上から乗算(透過フィルタ)で海をかぶせて、海の底のイメージにします。



 列車を切り抜いてリサイズします。



 列車を配置して列車のみレイヤーを統合します。



 色彩調整で色合いを変化させます。



 ここから先は手描きなので、ソフトをフォトショップからペインターに切り替えます。

 線路をだいたいで下書きします。
 失敗したときにやりなおしがきくように、手描きのものは全てレイヤーわけします。



 下書きを薄くして、上に本描きします。
 描き終ったら下書きレイヤーは削除します。



 これだけでは質感がでないので、上からエアブラシで陰影をつけます。



 泡で水の中感をだします。



 泡レイヤーの濃度を薄くして、上にエアブラシのレイヤーをつくります。 



 飛沫を飛ばします。



 クジラを書き加えました。



 ちょっと画面が明るかったので、海水レイヤー(一番上)の濃度をあげて暗くし、
 クラゲを足しました。



 

 
 完成
 


 あとはメールで送るだけです!

 応募要項はこちら。 

 もうエントリーされてる方もいらっしゃいます!
 最新情報はブログでチェックしてくださいね^^

 http://train.slmame.com/

 締め切りは 2009年2月19日(木)正午 必着!! みなさんの応募をお待ちしております。
 
メタワールド:イベント情報